[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: 2013/10/21(月)18:41 ID:w8555t4z(1/6) AAS
初心者です
よくリファレンスでFPS固定させるコードとかあるけどSetWaitVSyncFlag()で垂直同期するんじゃだめなんですか?
あとFPSによってゲームスピードが変わる云々という記述を見ますが、何故フレームで計算するんです?
私はGetNowCount()で計算しているんですが、何かまずい事でもあるのでしょうか
605(1): 2013/10/21(月)18:58 ID:w8555t4z(2/6) AAS
>>604
>時間に応じて可変フレームに対応するゲームを作るのは大変だから
何故ですか?可変フレームなら尚更フレームで計算より時間で計算した方が良いと思うのですが
あ、この場合の計算って言うのは例えば○秒で画像Aをy軸に+1するみたいな計算です
609(1): 2013/10/21(月)19:15 ID:w8555t4z(3/6) AAS
そもそもフレームってそんなに重要なもの何ですか?
DXライブラリ使っててフレームレートを意識した事が全くなくて、リファレンスなどを見て何故そこまでしなければいけないのかと困惑している次第で
618(1): 2013/10/21(月)20:04 ID:w8555t4z(4/6) AAS
これでも十分勉強になるのですが
私が言いたかったことは
例えばここの
外部リンク[html]:dixq.net
while( ScreenFlip()==0 && ProcessMessage()==0 && ClearDrawScreen()==0 && gpUpdateKey()==0 ){
DrawGraph( 0, Count% 50, Handle, TRUE ); // 周期 50カウント でループ表示する
DrawGraph( 100, Count%100, Handle, TRUE ); // 周期 100カウント でループ表示する
省5
621: 2013/10/21(月)20:14 ID:w8555t4z(5/6) AAS
すいませんスペックじゃなくてリフレッシュレートです
↓
外部リンク[html]:dixq.net
626(3): 2013/10/21(月)20:30 ID:w8555t4z(6/6) AAS
FPS60に固定する
↓
予め1フレーム過ぎる毎にint countを+1しておく
↓
あるアクションから一秒たったら画像を表示させたいから
アクションおこした時にint a = countする
↓
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s