[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: 2013/09/14(土)09:30 ID:fcYnOgJC(1/3) AAS
直接シェーダから何か取り出すんじゃなくて、管理用の情報別に持っておけばいいって発想が真っ先に出るべき
450: 2013/09/14(土)12:07 ID:fcYnOgJC(2/3) AAS
多分経験無くてわからないまま、どこかで見た話だけを頼りにするから、無駄に複雑な方向に行くんだと思う
どうしてもシェーダの出力結果を参照しないといけないなら、上でも言ってるように事前に生成して論理情報として持っておいて、
それを管理用として使うだけだよな
451: 2013/09/14(土)12:12 ID:fcYnOgJC(3/3) AAS
あと普通、シェーダの出力結果をCPU側で利用したい場合は、「シェーダから読み込む」んじゃなくて、
レンダリングターゲットに書き出した内容を使うよな。
例えばオフスクリーンのビットマップに書き出してそれを(画像としてに限らず)利用する。
ドロップシャドウなんかの処理書く時の影が落ちる場所の判定用に2パス処理するとかもそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s