[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2013/07/04(木)12:25:29.97 ID:VvE/Zlks(1) AAS
なんか過疎過ぎない?
>>3
亀だけど手足とかのフレーム位置を取得したいのか
それとも回転とか並進移動してフレームの位置を設定したいのか
どっちにしてもMV1SetMatrixは関係なくね?
前者ならMV1GetFramePositionとか後者ならアニメーション関数かMV1SetFrameUserLocalMatrixあたりが出てきそうなもんだけど
とか言って初心者が話題作りに口出ししてみる
31: 2013/07/05(金)22:49:00.97 ID:VRSiUV+Z(1) AAS
固定か可変かの違いでしか無くない?
44: 2013/07/06(土)13:54:46.97 ID:IzFaHD6I(1) AAS
ちょっと複雑なパターンにするなら
・画像ハンドル
・画像を表示する時間
・次のパターンへのポインタ(NULLなら停止なり消去なり)
をクラス/構造体に突っ込んでおいて、
条件ごとに起点となるパターンを呼び出す……とかどうかな?
まあ、最終的には外部ファイル最強なんだろうけども。
131(2): 2013/07/16(火)22:56:42.97 ID:TkKjOA5G(2/2) AAS
ちなみに、俺はスーパーじゃなくて初代マリオブラザーズの
ジャンプして上の床を叩いたとき、床がぐにゃりって曲がるのも凄いと思ってるw
あれマップチップだよな……? いや一時的にスプライトに変えてるって手法もありか……?
194: 193 2013/08/02(金)21:44:47.97 ID:0/9fiY+I(1) AAS
すまん自己解決した
随分前のトピックだったわ
2010年のトピックだったけど下の注意点って今も変わってないのかな
>DXライブラリを使用したマルチスレッドのプログラムを作成する際に注意すべきことは
・サウンド・画像・モデルの読み込み関数や描画や描画の設定を行う関数を複数のスレッドから同時に呼ばないこと
・入力関係の関数を複数のスレッドから同時に呼ばないこと
・サウンド関係の関数を複数のスレッドから同時に呼ばないこと
省5
317: 2013/08/30(金)21:53:17.97 ID:8jH5p+TB(3/3) AAS
ドラクエだって見た目だけメルカトル化されてるだけで球面なんじゃないかな(震え声)
380: 2013/09/04(水)23:14:59.97 ID:XiGKlGSH(2/2) AAS
>>379
なにそれ詳しく
466: 2013/09/18(水)09:59:53.97 ID:Ud470By2(1) AAS
フレームって、D3DXMESHで言うボーンの事だっけか
528: 2013/10/02(水)09:36:28.97 ID:j4eVbLO2(2/5) AAS
それもそうだな。とりあえず以前のバージョンに戻して検証中
他に分かってることはDxLib_Init()を呼び出した直後にフリーズするってことくらいかな
635: 2013/10/22(火)09:32:38.97 ID:a95zJsvM(1) AAS
やってみそw
884: 2013/11/05(火)22:57:30.97 ID:itfUHADs(7/9) AAS
プログラミング入門者で、様子が整理できない状態だと「わからない物は難しい物」って考えがちだけど、
いったいどんな想像してるんだろうかとふと思った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s