[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269(1): 2013/08/22(木)14:41:45.93 ID:CSnKabCO(1) AAS
ウィンドウ作るところからやるなら労力は激減すると思う。
既存のゲーム用ツールやエンジンからの比較だと増えると思う。
282(2): 2013/08/25(日)02:46:02.93 ID:WgTgoMaK(1) AAS
俺はオブジェクト指向わからんけど、結局280みたいなのに落ち着いたな。もちろんオブジェクト指向関係なく。
312(1): 2013/08/30(金)14:16:48.93 ID:Ssi1qKK/(2/2) AAS
>>310
なにが一発なの?
334: 2013/09/01(日)10:43:46.93 ID:jFCnT/dx(1) AAS
アルファテストとかミップマップとかそういうのではないの?
347(1): 2013/09/02(月)01:01:28.93 ID:QJgiu08R(1) AAS
>>344
if ( IsAbleToGo(ch.x,ch.y,ch.muki) == 1 ) 〜以下略
ここ。
この場合は、その return で返ってきた値が 1 だったら以下を実行するって事だね。
536(1): 2013/10/03(木)03:09:38.93 ID:VsufsxKa(1) AAS
毎回エラー箇所が変わる状態になって最近書いた部分見直したら
配列オーバーだったってことなら一度ある
今はなぜか宣言追加しても生成されないバグに悩まされてる
例えば新しくint x;x=1;って書いてデバッグするとxが値もポインタももってない
リビルドすると直る
この症状に原因あるなら教えてください
546: 2013/10/03(木)20:53:45.93 ID:Ulbekmlp(1) AAS
どうせメモリを壊してるんだろ
ポインタを理解してないクズが
609(1): 2013/10/21(月)19:15:43.93 ID:w8555t4z(3/6) AAS
そもそもフレームってそんなに重要なもの何ですか?
DXライブラリ使っててフレームレートを意識した事が全くなくて、リファレンスなどを見て何故そこまでしなければいけないのかと困惑している次第で
730(1): 2013/11/03(日)18:03:23.93 ID:qqgP/ziM(2/8) AAS
VBAは言語と言うより、Microsoft Office製品に付属のマクロ用途のサブセット版(簡易版)の、旧VB。
言語としては非.NETの旧来のVBで、環境としてはOffice製品が必要な物。
DXライブラリはC/C++言語で利用するライブラリ。で、
>>727
「背景」って用途は自分が決めた使い道の事であって、単に画像のロードなんかはAPIリファレンス参照。
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
当たり前だけど、基本的にプログラミングの視点で、自分がやりたい事は具体的にどういう事なのか、がわかってないと
省2
780: 2013/11/04(月)19:35:40.93 ID:M1WiJaGR(2/3) AAS
通常、ゲームでは、
NowLoading画面で、LoadGraph関数を使って
画像をメモリに取り込みます
そしてロードが完了し次第
ゲーム本編で、DrawGraph関数でメモリにぶちこんだ
画像を呼び出して描画します
詳しくは、ドラクエ10でもプレイしてみてください
省2
783: 2013/11/04(月)19:44:24.93 ID:aXJyorQF(2/2) AAS
>>782
すげええええけええええええええ!!!!
俺もプロのゲームプログラマーになってこんな2chみたいな吹き溜まりの奴ら見下したいです!!!!!
803: 2013/11/05(火)00:57:01.93 ID:J83UpZs3(3/3) AAS
余談だけど、処理内容書かずに数字だけで言うなら、
俺が書いてるオープンワールドのアクションゲーもどきだと、マップ中にある火山や温泉の間欠泉や、海辺の波と、あと
敵を殴った時に飛び出る★のようなエフェクト、必殺技的な物使うときの透過光や走行線なんかの内、
一番長くアニメーションさせてる物は 60fps 定速管理の場合 3.5秒ほどの間表示処理を行うから、期間で言えば 250フレームの間描画を繰り返す計算になるけど、
しかしそんな事自体は大した意味は無くて、本当のポイントはメインループ中の1回の処理で、どれだけの内容をこなさないといけないかって事。
その意味を踏まえて言うなら、一番込み入った場面では最大 150個ほどのエフェクトが同時に動作している事があるけど、
メインループから定速固定用の時間経過処理(fps管理用スキップ処理)をコメントアウトすると、大体 2400fps ぐらいの速度で動作している。
省2
878: 2013/11/05(火)22:34:10.93 ID:aQwTFB2I(4/5) AAS
自機を操作→敵を操作→コリジョンみたいなステップがないから
RPGはシューティングやアクションと比べてモチベが続きにくいんよなー
アドベンチャーとかノベルもそうだけどある程度エンジンを作った上で素材を構築していかないとだめだしの
979(1): 2013/11/07(木)12:43:22.93 ID:qXzfRGmE(2/6) AAS
一応次スレ立てといたよ
DXライブラリ 総合スレッド その17
2chスレ:gamedev
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s