[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18(1): 2013/07/05(金)13:38:10.90 ID:k966eNGC(1) AAS
images[(this->count/2)%10-1].draw();
76: 2013/07/14(日)16:19:52.90 ID:tBW3km87(1/2) AAS
デフォルトコンストラクタ持ってないクラスがメンバな時とか初期化構文でないと駄目な場合は割とある
あとふつうの変数でも代入と初期化は本来別物だから
処理が全く同じになるかというとコンパイラ次第なんじゃないか
114(2): 2013/07/16(火)20:02:52.90 ID:d5+33Qmv(1/4) AAS
実際のマリオのプログラムでは演算なんかしてなくて
テーブルで変化量を持ってるだけだと思う
最近の3DSのマリオとかだったらdoubleの計算とか三角関数やベクトル辺りもガンガン使ってるだろうけど
285(1): 2013/08/25(日)07:18:38.90 ID:rF9fVw+b(1) AAS
初期化が関わる部分は専用フラグ作って
フラグごとに分岐するように組めばいいと思うの
自分はゲーム作る時にモードフラグの分岐で
タイトル含めて各種画面処理にいけるよう分けてる
425: 2013/09/10(火)15:35:01.90 ID:VwJiEoYm(1) AAS
ずっと標準関数のfopen_sとかfread_s使ってたんだけど
DXlibの使えば非同期読み込みできたんだな
これって非同期書き込みって出来ないの?
703(1): 2013/11/02(土)08:09:56.90 ID:3+cyVteE(1) AAS
描画リストというのを作って描画を管理しているのですが、ブレークポイントでは値に異常が見つからないにもかかわらずゲームを起動するとモデルが描画されていません。
どうしたらいいですか?
mv1ファイルを読み込み
座標・回転の設定・更新
描画リストへ登録
描画リストが各クラスへ描画する関数を呼び出し
描画リストを初期化
省3
833(3): 2013/11/05(火)19:55:25.90 ID:K3Hz6QZH(3/10) AAS
>>828
龍神録の館を抜きにしても、実装に専門知識が要らないからシューティングが一番簡単なのは事実だよ
逆に、他の動的ゲームを作るときにはシューティングを作るとき使った技術すべてを駆使することになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s