[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 2013/07/13(土)19:37:11.86 ID:TWfYB7Vz(1/2) AAS
作ったことがない奴はノベルゲーと馬鹿にするが
0から自分で作ると結構難しいぞ
ミニゲームもあるならなおさらキリキリとか使えないし
119: 2013/07/16(火)20:44:15.86 ID:d5+33Qmv(2/4) AAS
テーブルでやってるから計算で再現しようとすると難しいんだと思うな
341: 2013/09/01(日)22:46:08.86 ID:sBWkVt02(3/5) AAS
画像リンク[jpg]:blog-imgs-26-origin.fc2.com

こういうのは、少なくともカメラからキャラクターまでの距離が最低値で、
街の向こうの巨大な岩山まで最大値として存在しているわけですよね。
Dxlibでこの画面を再現しようとすると、多分この距離だと街の城壁と、地面の間がギザギザになると思います・・・
変なテクニックとかないんでしょうか?

今LODと同じ描画距離を使うといい感じになりそうだと思ったんですけど、どうですかね?
高精度ポリゴンを描画する距離 10.0f 〜 1000.0f
省5
490: 2013/09/24(火)13:55:10.86 ID:LX3VXkRZ(2/3) AAS
これだけ読めばOKみたいなショートカットは無いよ。
MSDNの記事やリファレンスの解説見てもちんぷんかんぷんならもっと手前の文献当たって、
その文献見てもわからなければ、もっと手前の文献当たって。
508: 2013/09/30(月)15:57:31.86 ID:L/mBCuvv(1/3) AAS
メモリとか変数とかがわかってないんではないかな。
521: 2013/10/01(火)09:00:10.86 ID:G5cfMRew(1) AAS
当たってないように見えて当たる、よりも
当たってるように見えて当たってない、方が
プレイヤーに与えるストレスが少ないってベーマガに書いてあった。
ピクセル単位で当たり判定するのは、それ自体が売りになるケースだよね。
レミングスの地面判定とか。
701: 2013/11/02(土)03:30:34.86 ID:Ut0q1ayZ(1) AAS
VS2013Expが出ちゃったけど対応してるのかしら
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s