[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 2013/07/19(金)13:18:50.84 ID:o3u0GTiW(1/2) AAS
なんか口調変わったな
思わず別人の小学生が増えたかと思ったわ
こいつ素材だけは速いと思ったらいつもパクってるのかよ
ファイアボールなんて速度減衰も跳ね返り減衰も無いし平気でバウンドしながら階段登っちゃうし

Vy += Ay(等加速)
if(Vy>=Vmax)
{Vy=Vmax}
省15
235
(1): 2013/08/17(土)13:31:36.84 ID:9jJD2zAK(2/3) AAS
カメラの位置によって広域なマップってどうやって描画してんの?
マップを京都のあの変な街みたいにブロックごとにわけて
現在位置を中心に生成するフォグで見えなくなるぐらいの距離のブロックまで描画するうんたらかんたら?
272: 2013/08/22(木)17:59:18.84 ID:rGrXrxQf(1) AAS
技術力を訴えたいかアイディアを訴えたいかによるだろうなぁ。
斬新なゲームならライブラリ使っても良いんだろうけど、
3Dプログラミング出来ますって言って
DXライブラリ使われるとどうだろうね。
unityだとまた話違うだろうけど。
399: 2013/09/08(日)02:10:18.84 ID:pEGzS2EK(1) AAS
「なのに」って意味が分からん
DXライブラリはWindowsのDirectXをC/C++から簡単に使うための物だから
Windows専用にならない理由がないだろ

クロスプラットホームのゲームライブラリならSDLあたりが有名

しかし俺はSDLは使う気にならないな
自分が興味がないMacやLinuxのユーザーサポートまで要求されるのも迷惑だから
421
(1): 2013/09/10(火)09:31:48.84 ID://nCPrx/(2/3) AAS
頂点数の増減って結局vistaじゃないと出来ないらしいけど
剣の振った軌跡エフェクトとかは頂点を直接操作してるの?
ボーンとかいれて
769: 2013/11/04(月)18:29:28.84 ID:rILdYRIp(2/2) AAS
>>767
標準ライブラリの標準入出力って意味だから
標準ライブラリの拡張入出力が出たりするかも知れないじゃないか(無い
805: 2013/11/05(火)07:28:11.84 ID:K3Hz6QZH(2/10) AAS
>>804
大体の目安だからいいんじゃね
クロック数とかもマルチコア主流の今の時代じゃ意味ない数値だし
879
(1): 2013/11/05(火)22:35:50.84 ID:HC9c4XUl(3/6) AAS
>>876
順番がどー考えても逆だろあほか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s