[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2013/07/04(木)23:02:35.80 ID:bYjH9N0m(1) AAS
俺は「NOW LOADING....」をやりたくなかったからストリーミングやったなぁ。
まぁそれでも一瞬止まるんだけど。
165
(1): 2013/07/20(土)18:59:08.80 ID:ExCGSRAn(1) AAS
DXライブラリってゲーム作るには機能足りなすぎじゃね
193
(1): 2013/08/02(金)02:09:02.80 ID:BueokvPL(1) AAS
なんかこのひと月ぐらいの間で
公式のどっかの質問でマルチスレッド実装についての注意点みたいなのを
管理人さんが答えてたと思うんだけど
どこだったか憶えてる人いない?
見当たらないんだ
303: 2013/08/28(水)18:48:18.80 ID:3z41TTVb(1) AAS
てす
304: 2013/08/29(木)23:34:24.80 ID:qMhNLM1k(1) AAS
>>242
このサンプルって、
テーブルジャンプに切り替えるボタンある?
画像には専用キャラが用意されてるみたいだけど。
それとも出来なかった、というオチなのかな
424: 2013/09/10(火)13:23:33.80 ID://nCPrx/(3/3) AAS
ガンツってオンラインゲームの剣の軌跡が特徴的だった気がする
439: 2013/09/14(土)00:53:50.80 ID:7jXMDdjs(1) AAS
ちょっと考えればわかるけど、
アクションゲーなら高さってほかの2軸に比べれば大して量が必要ないんだよ
上に登ってくステージを作りたければそこだけ高さを増して作ればいい
RPGの場合だって、塔とか特定の地域だけ高くて面積は狭い地形にすれば特に問題ない

今のPCだとフリゲで使っていいメモリは100Mくらいかなと思ってるよ

というか、そんなふうに作ってから悩むべきことを何もできてない段階でゴチャゴチャ考えると
何もできない愚図になってしまうよ
450: 2013/09/14(土)12:07:01.80 ID:fcYnOgJC(2/3) AAS
多分経験無くてわからないまま、どこかで見た話だけを頼りにするから、無駄に複雑な方向に行くんだと思う
どうしてもシェーダの出力結果を参照しないといけないなら、上でも言ってるように事前に生成して論理情報として持っておいて、
それを管理用として使うだけだよな
637: 2013/10/22(火)11:17:27.80 ID:uNccePou(1) AAS
処理時間≠入力時間に気をつけて処理させれば固定と同じようにやればいいだけ
ずれ誤差怖いから実体の位置を入力時間ごとに別で取っておいてそこから計算させた方がいいかも?
使う処理が1つで済む&信頼度高いけど情報量が膨れそう
とか妄想したけどジャンル的にリアルタイムリプレイなんて一生実装しないだろうな
738: 2013/11/03(日)18:13:29.80 ID:eDrvMfu6(2/4) AAS
まず
>VBAとDXライブラリはどっちが使いやすいですか?
とか質問してるレベルの奴が人に聞いて問題を解決するとか愚かすぎる
まずは既存の講座サイトを見て適当に動くプログラムを組んでみてから心配しろ
800: 2013/11/05(火)00:06:51.80 ID:J83UpZs3(1/3) AAS
AA省
889
(1): 2013/11/05(火)23:06:55.80 ID:nxfMyBJ1(1) AAS
うわ〜この人、単純変数とIFだけでRPGを作っちゃうんだろうね
955: 2013/11/06(水)23:55:53.80 ID:/+DqEH7u(1) AAS
今日はkazukiの自演が盛んだなw
977: 2013/11/07(木)12:13:41.80 ID:6fQhAx27(2/2) AAS
何でも、擁護に見えちゃう病かww
うざいから消えてね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s