[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141(1): 2013/07/17(水)10:33:40.74 ID:+vpWyki7(2/5) AAS
まあ、そんなの探してくれる親切な人はいないか。
じゃあ質問変えるね。
DXライブラリの描画可能領域セットメソッドあるじゃない?
SetDrawArea();
これって、領域外にある画像は描画しないってものだけど、
それはまさに「描画処理が無効化されている」、
つまり領域外に出た画像の描画分のメモリは食わなくなる、ということで良いのかな?
省1
143(2): 2013/07/17(水)10:46:12.74 ID:4ylv1rI4(3/4) AAS
書き忘れた
CBullet::Adjust
169(1): 2013/07/22(月)09:07:53.74 ID:LdkNNEKh(1) AAS
>>165
例えば?
173: 2013/07/22(月)10:38:25.74 ID:Mz7t6BiK(1/3) AAS
>>172
> こんなの個人で再実装する価値はないので
ん。ライブラリにあったら便利なのは同意だが、こういう言い方で切って捨てようとする人って、
大抵自分で具体的なロジックが書けず、実装出来ないまま開き直ってる人だ。
書けない自分は何も悪くない、くれない奴が悪い、みたいに。
224(1): 2013/08/17(土)02:33:05.74 ID:sBWW2za0(1) AAS
>>222
マリオは小ジャンプも長押しジャンプも初速は同じ
ボタンが離されるか一定フレーム経過るまで一定(一定じゃなくても減速を抑えた)の速度で上昇させて
それから上昇速度を毎フレーム減らせば、そのうち速度がマイナスになって落下し始める
ボタンを押した時間によって、離してからの落下開始までの時間を変えたいなら
押した長さを掛けたり割ったりして調節するとか、上昇速度を押してる間に調節する
テーブルなら
省4
266: 2013/08/20(火)19:50:08.74 ID:WhQ/JuG7(1) AAS
ま、叩かれた乞食が発狂するお決まりの展開だよねw
559(1): 2013/10/05(土)18:25:07.74 ID:zPZwPgbh(2/3) AAS
>>558
それって、レイトレースとかの文脈のレイ?
>>554の言うレイは普通の半直線の事を指してると思うんだけど。
DXライブラリスレでレイトレースとか出る話題じゃないし…。
マウスクリックでオブジェクト選択みたいな処理を実装するために半直線と交差判定取ってるんだけど、
カメラの後ろにあるオブジェクトまで交差判定とるのって無駄じゃね?
って話だと思ってたけどあってるよね?
663: 2013/10/25(金)17:31:09.74 ID:L0JBOh2J(1/2) AAS
本人が必要性感じてない段階でわざわざマルチスレッドとか要らんよ
666: 2013/10/25(金)21:32:50.74 ID:W9GSrEjC(1) AAS
極端過ぎる
671(1): 2013/10/26(土)05:58:59.74 ID:EY53Gq9J(2/2) AAS
なんと表現していいのかわからないのですが、
ブラウザとかでも高速でスクロールさせると文字や画像が
残像する、あのような感じです。
<キャラを中心にスクロール中>
マップに残像が発生しますが、キャラはくっきり描画
されます(アニメーションしてても)。
<画面端でキャラだけ移動しているとき>
省4
725: 2013/11/03(日)17:30:58.74 ID:PGRU4d3r(2/12) AAS
レイヤー?
DXライブラリだとアクションゲームは楽ですか?
755: 2013/11/03(日)21:45:47.74 ID:TksWLddl(1) AAS
>>748
>>750
この流れに笑う
798(2): 2013/11/04(月)23:43:47.74 ID:OotvFeys(1) AAS
180フレーム寿命があるエフェクトを毎フレーム30個ぐらい作るとReleaseモードでもFPSが40ぐらいになるんですが
これはもうシングルスレッドゆとり設計の限界なのかね
GPUに行列の計算させるのってDirectXの関数使えばいいの?
なんかCPUでやってる気がするわ
829: 2013/11/05(火)18:55:10.74 ID:vtyuM1C3(1) AAS
>あと、私は「w」をNGワードに設定している
>「w」などを連呼するような低俗な輩の発言など目に入れないようにしている
>あと「こいつ」などの単語も同様の理由でNGワードにしている
とかなんとか言っておきながら
>なんて膨大な関数なんだろう…と、絶句していますw
と自らが設定したはずのNGワードを使うとかw
流石は他人から「こいつ」呼ばわりされるのが怖い怖いのバkazuki君だw
848(1): 2013/11/05(火)21:02:55.74 ID:S58YQK+W(5/7) AAS
>>844
ゲームにもよるが、
小型の雑魚は矩形、大型のボスはある程度画像に沿った判定が良いと思う。
851: 2013/11/05(火)21:07:25.74 ID:K3Hz6QZH(9/10) AAS
>>849
そういう作品は誤魔化しの手法使ってるって最初に言ってるじゃん
そういう手法を使う作品は、作るにあたってその知識が要るから一番簡単とは言えないんだよ
また、ステージ作る場合にも、簡易エディタ等を作らないとなると大量にブロック配置をコードに直書きしなけりゃいけなくなる
そこら辺はわかってるか?
907(1): 2013/11/05(火)23:55:37.74 ID:itfUHADs(9/9) AAS
>>896
全然関係ないけど、Torque3D ってオープンソース化されてたのか
ググってみたら去年発表されてたとか今知ったww 既存のゲームエンジンだと、俺 OGREなら触った事あるな。
921: 2013/11/06(水)04:02:57.74 ID:mgk0Hco9(1) AAS
SRSも知らないでテトリス語ってるアホ共がいるスレはここですか
961: 2013/11/07(木)01:04:57.74 ID:OGhx7Dqi(1/2) AAS
kazukiは戦おうとしてるけど、ヲチャにも相手されず見下されてるだけだからな
まさに「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」(笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s