[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(1): 2013/07/06(土)12:19:33.38 ID:AeXNZZqZ(1/2) AAS
1回分の画像表示ごとにScreenFlipの前後にカウント挟めばいいだけでは?
カウント5になったら表示させるようにすれば
単純に5倍の表示時間増大になるはず
初期値にi=0;してから
if(i==0){ //iは適当
表示ルーチン
}
省3
71: 2013/07/14(日)14:45:20.38 ID:+UK5RTjg(1/5) AAS
説明しにくいんですが、継承クラス作るときの書き方みたいに
クラスの宣言内のコンストラクタに
クラス名(int,int):クラス内のメンバ変数名(引数),クラス内のメンバ変数名(引数)
みたいに書いてるのをたまに見かけます。
トレースしたいんだけど、コンストラクタに:をつけて変数ならべるのは
どういう意味ですか?
77(2): 2013/07/14(日)16:45:35.38 ID:+UK5RTjg(3/5) AAS
そのコンストラクタの横に羅列したメンバ変数にはconstはついて無いです。
気になるのは、そこに羅列したメンバ変数には
メンバ関数のごとく引数がついてるってこと。
まあその引数の値で初期化されると想像出来ますが、、
なぜ、わざわざそんなやり方を??
単刀直入に言いますと
コンストラクタ(int x,int y):変数A(y),変数B(x){}
省6
280(2): 2013/08/25(日)01:57:20.38 ID:wOoNNvxi(1/3) AAS
main (){
auto Game =new TitleMenu();
while(???){
Game->Update();
}
delete Game;
}
359: 2013/09/03(火)15:36:12.38 ID:IUCDpmVJ(4/7) AAS
>>357
Ogitarが便利だよな。bulletとも組み合わせやすいし。
… Dxライブラリと大分立場違う物だけども
464: 2013/09/15(日)14:15:52.38 ID:LXqJDTUq(1) AAS
Zバッファ切ってカキ割りか低ポリメッシュの遠景描画してるだけじゃないん?
544: 2013/10/03(木)17:55:27.38 ID:KUDPieY2(2/2) AAS
単純に、特定の条件で無限ループに陥ってるとかそんなバグじゃないのかな。
887(1): 2013/11/05(火)23:02:20.38 ID:itfUHADs(8/9) AAS
何行テトリスとか、その行数って単に改行してないだけでは
966: 2013/11/07(木)01:28:13.38 ID:OGhx7Dqi(2/2) AAS
>>964
あちこちに降臨してるから知ってる人は多いと思われ
969: 2013/11/07(木)03:21:40.38 ID:u1EHcTYx(1) AAS
恨みだのネガティブなストーカーもいる
結局、執着だろ まさにキモヲタ
983: 2013/11/07(木)13:20:55.38 ID:qXzfRGmE(4/6) AAS
向こうに書き込みはじめた
コイツもkazukiだったのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s