[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2013/07/06(土)11:58:32.32 ID:TvHXVORu(2/4) AAS
この案は、画像1〜5の内容を1つのPNG形式のファイルに収めて
それを配列で表示させることが大前提なのですが、
// アニメーションプログラム
if (i<60){;}
else if(i<62){a=1;}
else if(i<64){a=2;}
else if(i<66){a=3;}
省9
109: 2013/07/16(火)18:37:39.32 ID:oQmF0F+y(1) AAS
105は、102の言うところの加減算のみで表現した例に見えるのだが…
242(4): 2013/08/18(日)21:00:28.32 ID:En0xzz23(1) AAS
自分>>222だが>>224のアドバイスを参考にしてサンプルをつくってみた
外部リンク:www1.axfc.net
pass:jump
重力計算のほうは、とりあえず最大値でジャンプしはじめてボタンが離された瞬間に
最小値に切り替えるようにしたらそれっぽくなった
問題はテーブルのほうなんだが、いろいろいじってみたけどやっぱりわからない
とくにブロックとの当たり判定とか自由落下が加わるとややこしくなってさっぱり
省1
243(1): 2013/08/18(日)21:18:01.32 ID:tDjaOJ/W(1) AAS
マリオのジャンプテーブルは、色々と調整してみた結果、
(ファミコンで可能な範囲で)計算するより、手作業で数値を突っ込むのが一番心地いいジャンプになった、ってだけの話?
917: 2013/11/06(水)00:45:12.32 ID:IdCIsCiu(1) AAS
趣味ならローカルでやればいいんじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s