[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2013/07/06(土)12:34:37.27 ID:K/eQcKgB(1) AAS
かずきくんには触れないでおいて
97: 2013/07/16(火)14:01:18.27 ID:kK2L2xoh(1) AAS
>>92がわかりやすく書いてるのにソースがないとわからないって奴は全部コピペで作るつもりか
なんとかしてソース引き出そうとしてるし浅ましい
233: 2013/08/17(土)13:16:54.27 ID:029MaZhB(1) AAS
なんでお前達って3D描画関係の話題だと俺でも理解できないような会話始めるのに
こういう基本アルゴリズムの話になると急にバカっぽくなるのはどうしてだよw
277: 2013/08/22(木)22:40:28.27 ID:wVDRP+4w(3/4) AAS
今晩帰ったらリファレンス見てみるぜ
315: 2013/08/30(金)20:47:46.27 ID:um1F6koe(1) AAS
前に使う文字を加工して一枚画像に並べて吐き出すコード前に書いたな俺
371: 2013/09/03(火)21:30:12.27 ID:vUU3Uyzc(1) AAS
でもDXライブラリで入門してそこそこコード書いてから
DirectXを自前で呼ぶ手順を試してみるのは
もう難しいって事はなくなってるだろうし、得る物がないとも思わないな
すぐに役立つ類の何かにはならないから、今ゲーム作りたいって状況ならやめとけと思うけど
457: 2013/09/15(日)00:00:02.27 ID:dC0z05bi(1) AAS
ゲーム製作のおかげで彼氏♂が出来ました><
624(1): 2013/10/21(月)20:27:42.27 ID:r1lqBEdn(1) AAS
FF3のエンカウント時エフェクトみたいな
1フレーム毎に画面が白黒⇔カラーを繰り返すみたいなエフェクトを実装するとき
可変フレームレートだと白黒のままになったりカラーのままになったりで
おかしな表示になるんじゃないんですか
625(2): 2013/10/21(月)20:27:43.27 ID:/u23XyM9(7/7) AAS
面倒くさいどころか逆に負荷が増す場合もあるぞ
カーブとか重力を考慮した移動とか複雑な移動処理をするなら
完全な再現性を実現できない限りは可変フレームレートなんて採用すべきじゃないと思うな
ネトゲやFPSだって、発生した事実関係だけをサーバに送信して無理矢理辻褄合わせてるだけだし
630: 2013/10/22(火)06:42:35.27 ID:ExrKC0WT(1) AAS
dxライブラリのfps制御そのまま使ってるけどよくない?
1秒を60フレームって前提でゲーム内のタイマー作っちまってるわ
682: 2013/10/26(土)14:55:49.27 ID:6eucTLth(2/2) AAS
ビデオカードのドライバかモニタの問題だろう
890: 2013/11/05(火)23:08:59.27 ID:HC9c4XUl(4/6) AAS
>>883
1.画面の端で反射(移動方向の符号を反転)する球を作る
2.ブロックとバーを表示させる
2.バーを左右に動かせるようにする
4.球をバーから発射させられるようにする
5.ブロックとバーに球の当たり判定をつける
どこがテトリスより難しいかわからない
923(1): 2013/11/06(水)04:16:33.27 ID:j7fSIGQa(3/6) AAS
>>922
いつもの荒らし降臨
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s