[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2013/07/23(火)00:49:45.09 ID:mcze7PQd(1) AAS
>>186
めんどくさそうだけどビットで判断するあたり、早そう

円だけなら一次判定で、xyz座標それぞれの半径分近くなってないかとかで弾けそうかとおもえてきた
265: 2013/08/20(火)19:38:01.09 ID:t4onr7Y1(1/2) AAS
いや、行動できてないのはお前さんなんだが。
376: 2013/09/04(水)10:36:55.09 ID:9eCFdU3A(1) AAS
Winアプリの基礎くらい知っとくと便利だよ
環境設定とか作れる
460: 2013/09/15(日)03:26:15.09 ID:JWdA1Xml(1) AAS
>>458
俺だって彼氏がいたことなんてねーよ
732: 2013/11/03(日)18:05:32.09 ID:eDrvMfu6(1/4) AAS
ここはDXライブラリ製のウディタを勧めるべきだろ
757: 2013/11/03(日)23:21:18.09 ID:yZmxR7Tm(2/2) AAS
だから俺はよそでやれと言ったんだ
842
(1): 2013/11/05(火)20:57:10.09 ID:K3Hz6QZH(7/10) AAS
想像力働かせろよ
ブロック崩しは反射の計算にベクトル演算が要るだろ
ベクトル演算を用いなくても実装することはできるが、それににはどういう処理で誤魔化すかというジャンルの専門知識が要る

そして実装的には、シューティングのショットを反射するボールに変えただけに過ぎない
846
(1): 2013/11/05(火)21:01:40.09 ID:K3Hz6QZH(8/10) AAS
人には説明しろと言っといて、自分は説明せずに逃げたか
まぁ馬鹿の相手しても無駄だからいいけど

>>844
自分で判断できないレベルなら、とりあえず矩形と円2つ実装すればいいんじゃないかな
見た目そのままの判定は、実用に足る実装をするのは難しいだろうし
911: 2013/11/05(火)23:59:54.09 ID:Kq66E5ow(15/15) AAS
>>907
そう、オープンソースになったのよ。
ほぼ、製品版と変わらんよ。レベルエディタから何から全部ついてる。バージョンも上がってるしな。
製品版買った俺はいったいって状態だけどw

って誤爆に触らないでくれ恥ずかしい、、、
946: 2013/11/06(水)16:17:23.09 ID:IWjkf0Gl(1) AAS
マジ本人ならきもすぎ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s