[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その16 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2013/07/13(土)18:45:47.08 ID:hTzpp10w(2/2) AAS
奇特なことやってるのは分かってるが、いくつもミニゲーム組み込んだりしてると
DXライブラリ使って作ったほうがやりやすいんだよ…
吉里吉里のライブラリ流用してるし、このやり方が悪いとは思わんのだがな…
107: 2013/07/16(火)18:03:38.08 ID:K551o1n+(1) AAS
35歳の小6か!!
231: 2013/08/17(土)12:12:54.08 ID:fpHgg1rt(3/3) AAS
押してる間は配列のインデックスを増やしていって
離されたら配列のインデックスを減らしていけばいいじゃない
329: 2013/08/31(土)17:56:43.08 ID:rlru/+wN(1/2) AAS
>>321
遠い地形の部分ってどうするの?
フォグでかき消すの?
406: 2013/09/09(月)00:52:34.08 ID:G0Y/JpfZ(1/2) AAS
一般的には理論もしくは発想が難しいのであって
それをコードに落とし込むのは誰でもできる底辺の仕事なんですが…
468: 2013/09/20(金)08:30:02.08 ID:YMpJdkx+(1) AAS
手とか頭とかの区切られたパーツのことよ
手のフレームを取ると普通手のパーツの中心部が座標になる
527: 2013/10/02(水)07:41:55.08 ID:12JVqAEu(1) AAS
それだけの説明で理解できるわけないだろ。

DXライブラリを最新に更新したら、とか条件があるならまだしも。
642: 2013/10/22(火)15:55:43.08 ID:RkpLyTH2(2/2) AAS
バカばっか
650: 649 2013/10/22(火)22:34:58.08 ID:o/EMSDRG(7/7) AAS
正常、って言うと語弊があるな。訂正。
たぶん、モニタ&グラボのリフレッシュレートが75Hz(≒13ms)になってるんじゃないか?
で、フルスクリーンにするときに、プログラム側で60Hz(≒17ms)に設定しているんだと思う
906: 2013/11/05(火)23:54:22.08 ID:Kq66E5ow(14/15) AAS
>>900
>>903

クォータニオンで辺り判定???なんでそんな面倒なことするんだw
そんなテトリス作りたいなら、Box2Dあたりの物理エンジンンでも使った方が簡単だよ。
当たり判定も物理エンジンがやってくれる。

なんか やっぱり 個々の想像しているゲームが  ばっらばっらだな。

俺が想像していた簡単にできるテトリスはこちら。
省4
914: 2013/11/06(水)00:26:22.08 ID:j7fSIGQa(1/6) AAS
kazukiと馬鹿の独り語りがほとんどだから読まなくておk
922
(4): 2013/11/06(水)04:06:34.08 ID:3Oy8pvkN(1/3) AAS
超伸びてるけど何があったの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s