[過去ログ] シューティングゲーム製作技術総合 20機目 (119レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39
(1): 2013/02/25(月)22:54:22.16 ID:g5KYtKu3(4/5) AAS
スクリプト言語の類を用意することで最も利得を得るのは組織が大きくなる
場合だと思うんだよね。能力が異なる人間(非プログラマ)のために異なるロールを
用意する。開発プロセスの分割統治の都合で採り入れられる場合が多いと思うよ

吉里吉里とかツクールはプログラマ不在の開発環境でゲームを作れるよね?
こういう採用方法に比べればプログラマのぼっち開発ではどうしても利得は
減ると思うよ
87: 2013/05/12(日)22:28:03.16 ID:IXLnOCT4(1) AAS
ぐへぇ
111
(1): AAB 2016/10/26(水)16:42:16.16 ID:iZDXXhkl(1/3) AAS
はじめまして。
企画を譲りますので、ゲームを作って頂きたいです。

外部リンク:akiba.geocities.jp
googleで「ゲームを別ゲームに妄想する ゲームパラノイア」と検索するとトップに表示されます。
(ゲームを妄想するのは掲示板でやっていましたが、掲示板サービスが終了になりました)

下の方にある、
シューティングゲームのHTML化
省16
112
(1): AAB 2016/10/26(水)16:44:02.16 ID:iZDXXhkl(2/3) AAS
「光弾(こうだん)」という名前はCAVEに提出する用に思いついたタイトルです。
個人的には、もっと後に考え付いた、
「ライトレイン(「ライ」という雷のショットを撃つ男と「レイン」という雨のようなショットを撃つ女で、ライとレイン)」
の方がいいと思います。

倒産した後に、別会社に採用されたくて、
「参考資料として」作品提出をしたことがあるのですが、
社長「進めさせて頂きます」
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s