[過去ログ]
面白いゲーム作る (733レス)
面白いゲーム作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/24(木) 18:23:12.91 ID:fQIz8/Zt ちょっと前から考えてた企画1 ジャンル:RPG コンセプト:戦略性重視のバトル 概要: 煩わしいMAP移動や雑魚戦闘を取り去って、戦闘の面白さを追求するADV風RPG。 主人公はサイボーグかロボット。パーツを集めて、主人公をカスタムすることで戦闘に幅を持たせる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/6
124: 1 ◆/dhu8Vgm3k [] 2013/01/31(木) 20:58:05.91 ID:I7wRs8wq 戦略性という言葉が曖昧でどういう所がゲームの面白さに繋がるのかわからないという意見に対して 抽象的な説明じゃ分かりづらいだろうから例えとして既存のゲーム挙げてるだけで あくまで文の主旨はゲームの戦闘にある根底の面白さ、戦略性についてなんだけど これで理解できないなら答えようがない この企画を進めるつもりだけど、何か改善すべき点があれば指摘して、具体的な改善案を提示して欲しい 消滅はしないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/124
173: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 20:08:09.91 ID:/AJYj/ZI >>163 >>159で言ったけど、企画ができてれば評価版なんていらない。 企画ができてないのに評価版は作れないから、作りながら企画を考えていくっていうダメなパターンになる。 それでも作りたいのならもう何も言わない。 企画段階で面白くなりそうという意見が多数でたら、 プロトタイプ開発のパターンで進めていけばいい。 >ゲーム好きの妄想レベルって言葉から、プロだと判断できる思考が理解できない。 そして素人のゲーム好きの意見を軽んじてるとも言っていない。 曲解しないで。 論理破綻して無い。 >面白いゲームなんて作れないよ みたいな事言われたら、「わかりましたやめます」って言わなきゃいけないの? 妄想をどう面白くしていくかってところを詰めていく必要があるって言ってるじゃん。ちゃんと読もうよ。 大学生なら他の事やったほうがいいと思うから、諦めるのも手だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/173
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/08(金) 14:07:09.91 ID:n31b1Xpj そんなに固く考えないで、その他は気楽でいいんじゃない それにここを覗きに来る人は、大体何か作ってるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/243
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/08(金) 14:29:45.91 ID:Y7AnQyPm >>1のような技術や発想、経験は皆無だけど 初めてのゲームつくりに挑戦しマスオ ツクールで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/245
419: 名前は開発中のものです。 [] 2013/03/20(水) 01:58:41.91 ID:Imi6bhZO Fランクの俺はif文を使わない unless(defined undef){} って絶対書くな(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/419
515: 425 ◆EHFosUmvec [sage] 2013/04/07(日) 20:37:40.91 ID:04H6wlRp 来週末には途中経過報告できそう それと名前をコロコロ変えてすまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/515
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s