[過去ログ]
Javaで作るスタンドアローンゲーム (484レス)
Javaで作るスタンドアローンゲーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/12/30(日) 12:53:40.81 ID:Z7980Zcb XULRunner+Swingで行こうと思ったが、JavaFX2.0でwebkitが使えるんだね まだ情報量の少ないFXの調べ物でつまづくとまずいから、swingでいくことにしよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/15
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/18(金) 23:57:49.81 ID:/+2FrF0Y ゲーム(マリオ)だと踏んだとか横から当たったとか ゲーム独自の判別する必要があるし、 既存クラスライブラリに全部やってもらおうというのは無理だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/89
164: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/05(火) 23:01:22.81 ID:z0yFi9Ty >>163 そうそれ。 君がいう「カクカク」な状態って言うのは、そのフラグ判定してるところに直接移動メソッドを書いた場合のことっだとおもう なぜかっていうとそのkeyPressedメソッドはupdate()されていないよね だから「押している間動かす」ということをしたければ、キープレスでフラグtrue、キーリリースでフラグfalseにしておいて メインループに書くupdate()メソッド内で移動処理するわけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/164
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/09/14(土) 22:22:34.81 ID:cy1XSJ6p >>235 なるほどっす。 Swingのイベントディスパッチスレッドから呼び出されるわけじゃないのかな? Swingコンポーネント上でImage使ってる時は注意が必要かも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/236
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/14(金) 00:35:12.81 ID:RASlhvE9 Javaの場合、2DならSwing直叩きでもどうにかなるような気がするけど、Slickって効率よくなるのかな? Swingでも、加算半透明がない以外は2Dゲームを作るのに必要な機能は一通り揃ってる気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/296
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/03(月) 11:37:03.81 ID:0MFi7S0v JavaFX 8 の3D機能が結構使いやすそうなんだけど、速度ってどんくらいなんだろうね? アクションは無理でもそれ以外のゲームに耐えうるくらいならニワカ3Dな俺歓喜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/310
387: 名前は開発中のものです。 [] 2014/12/27(土) 09:25:11.81 ID:vPGjZ0DT >>385, 386 なるほど。 ちょっとそれ試してみます。 今ソースはこんな感じでしています。http://pastebin.com/u/TortoiseshellCat http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/387
459: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/01(水) 17:30:19.81 ID:lJ9uSJVO グローバル変数ばんざい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/459
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/05(水) 17:25:15.81 ID:5iKsQnJc >>473 アクティブレンダリングの待ちが念頭にあったから sleep と考えていたけど 確かに同期させるという用途なら wait / notify とかが良いかも。 そちらでは1ミリ秒の精度あるのですね。 環境によってばらつきがあるのかな? parkNanos(1L) はさすがに1ナノ秒の精度は期待できないにしても マイクロ秒単位の精度はあってほしかったですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/474
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/17(土) 07:34:01.81 ID:G/oBdhuK ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の 両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/484
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s