[過去ログ]
Javaで作るスタンドアローンゲーム (484レス)
Javaで作るスタンドアローンゲーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/03(日) 12:05:01.48 ID:UF2FAEQp JREとインストールするとアプレットが動いてしまう事、 ブラウザでアプレットの実行をオフにしても起動する脆弱性、 これが問題になったんだろうけど、普通の人にはわけわからんわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/131
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/27(金) 05:17:41.48 ID:P+1BALO6 >>258 ゲームパッドは ttp://www.ayamenet.com/app/index.html の人が作られたJInputというのを利用してますが サンプルもあるので簡単に組み込めてイベント取得も簡単でした。 今日の作業でフルスクリーンで動かした時に処理に余裕があるのに 画面のコマ落ちが酷かったのが疑問だったけど、 DisplayModeのリフレッシュレートをDisplayMode.REFRESH_RATE_UNKNOWN にしてたのが悪かったようだ、60にしたら ヌルヌル動く様になった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/265
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/15(土) 17:49:18.48 ID:XLIWRIqh >>297 まず、ビルボードフォントのロードが遅いのはしかたないよ。 それはロード画面でも作るしかない。 ただし、UnicodeFontでaddGlyphAscii()で半角英数全部読み込み、 addGlyph(unicode_start, unicode_end()で日本語数千文字全部読み込みは やめたほうが良い。ロード重くてVRAM消費大きいのは当然。 使う文字だけaddGlyph(String text)ならOK。 でもチャットとか使う文字コード不明だと一工夫必要だな。 ただslickのばあい、"あいうえお"なら、 "あ","い","う","え","お"でそれぞれ別のテクスチャとして 生成or描画してる感はある。 slickのコードを参考にオレオレライブラリつくるべく、 OpenGLを少し勉強中だぜ^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/298
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/16(日) 16:34:35.48 ID:xrpwGl5O >>299 完全に同意。 行列ライブラリは、自作しようにもJavaだとジェネリクスがただの型安全のための機能だから C++みたいに使いやすくてカッコいいライブラリつくれないんだよね 拡張性と再利用性考慮してインターフェース駆使するとパフォーマンスゴミになるし、 かと言ってvecmathみたいに全部のプリミティブ型別で書いていくと面倒臭すぎる(double限定にしても良いかも知れないけど) この部分の解決のためだけにScalaを使ってみようかなと思ってしまうほど ただ、最近だとJVMが賢くなってプリミティブラッパ型で計算しまくっても さほど遅くならないらしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/300
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/16(日) 13:17:23.48 ID:X9qJh2ZF Javaの生産性はゲーム制作にも有用そうだと思っていたが、結局Javaによるゲーム開発はブレイクしないままだったな ネイティブで性能を引き出すならそれぞれのプラットフォームに特化してC系でゴリゴリ最適化すればいいし、 マルチプラットフォームならそれこそwebベースになっちゃってるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/347
359: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/23(日) 08:51:36.48 ID:2oDwsjHs Java信者がまだ生き残っていて嬉しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/359
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/25(木) 10:44:35.48 ID:Af82Po9s swingだとどうすべきか難しいところだな DirectInputだと毎フレームすべてのキーの状態を取得しちゃうのが一般的だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/383
434: 名前は開発中のものです。 [] 2015/02/28(土) 11:34:50.48 ID:oenNrJIA >>433 おおおおお。すごい。 完璧に出来ている。 今コードを読んでいて関心させられるばかりです。 もう少し完全把握に時間がかかるので出来次第また書きます。 本当にありがとうございます。これでまたちょっとがんばれるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/434
481: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/22(水) 20:19:40.48 ID:2x3cQ72L http://video.fc2.com/mycontents.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/481
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.279s*