[過去ログ]
Javaで作るスタンドアローンゲーム (484レス)
Javaで作るスタンドアローンゲーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/09(水) 22:56:30.33 ID:JeIpUTuA ざっとぐぐったらfullGCが呼ばれる処理を呼びだすことで間接的に可能っぽいねぇ ここスタンドアローンってスレタイにあるけど gcjに関する情報とかないでしょうか? ゲームでgcj使ってる情報が少なくて、ライブラリ関係をどう扱えば良いのかがわからない・・・ 特にライセンスがなんともよくわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/242
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/10(木) 01:21:00.33 ID:rWd2dlNb >>242 ライセンスはクラスパス例外のないGPLだから成果物もGPLになる。 ライブラリのリンクは元がnativeだとgcjが対応してない部分はリンクに失敗する。 これだけじゃん。いまでもwin用にはクロスコンパイルが必要かは知らん。 それよりgcjがAOTコンパイルしたバイナリよりjavaのJITコンパイルの方が早いからゲームには使いどころないと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/243
367: 348 [sage] 2014/11/26(水) 18:49:10.33 ID:yQ5yK0Ih >>366 添削ありがとうございます。とりあえず基本的な通信周りは動くようになりました。 エラーの原因は結局の所Streamの基本的な利用方法を理解していなかったことであり大変お恥ずかしい限りです。 受信以外に送信もスレッド化しなくてはならないとなると、1クライアント接続毎に2スレッド起動することになるのですね。 100の接続があれば200、1000の接続があれば2000も起動するということで、今後仕様に耐えられるか心配ではあります。 364の方が仰るようなバグの内包は自分はやらかしそうなので。 こういったミスがなくなるよう、通信周りで信頼性の高い実装済みのフレームワークを利用したいと切に願います。 ともあれ、ようやく動くようになりました。ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/367
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/25(水) 00:02:04.33 ID:wwS95ney 仕組みは理解できてると思うよ。 表示範囲が1エリアの範囲を超えるでもなければ、プールしておくべきは最大4エリア その4エリアから表示範囲分を表示すれば良いだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/422
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/06(金) 22:42:29.33 ID:DlVBEjuz まるで成長していない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/445
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s