ファミコンのプログラム4 (563レス)
ファミコンのプログラム4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/10(土) 18:53:04.15 ID:ShrxaRho マッパー0のカセットを何本か作りたいんですが 既存のソフトのHVC-NROM-256K-02基板からICを外すのが面倒なので プリント基板だけを通販しているところとかないですかね? もしくは,CADデータとか. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/198
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/10(土) 19:06:34.44 ID:ShrxaRho ちなみに作りたいカセットとはこれです. この1週間ちょっと頑張ってインプリしてました. アセンブラなんか普段いじらないので,めちゃくちゃです. でも,このスレはちょくちょく見てるので,恩返しに公開します. ttp://sayonari.com/famicom/FamilyBird.zip 綺麗に書き直したかったですが,しばらくいじれそうにないので, 皆さんに託します. FCEUXではちゃんと動くんですが,ROMに焼いて, FC互換機(GCC NEXT)で動かすと, スプライトがチラチラと画面中に散らばって表示されます. メモリ管理とかちゃんとしてないし,変なところに書き込んだり, PPUアクセスのタイミングがむちゃくちゃだったりとかが原因だと思います. 互換機じゃなくて正規版本体ならちゃんとうごくのかな・・. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/199
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/10(土) 20:52:41.78 ID:ShrxaRho >>201 すごい!かなり軽減されました.しかしまだチラチラがあります. しかしさすがのアドバイスありがとうございます.勉強になります. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/202
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/10(土) 23:12:04.05 ID:ShrxaRho >>200 ファミコン本体は実家にはいっぱいあるんですが,今の家にはなくて, 急遽必要になったので,とりあえず,ヤフオクで互換機を送料込み900円で落札しました. その後,今もですが,正規版ファミコンをどれにしようかと,ヤフオクでキョロキョロしてます. 互換機は今日届きました >>203 これは,FlappyBirdっていう人気アプリのオマージュですが,それも土管で即死です ROMライターのLEAPER-3Cのドライバが64bitWin7では動かなかったので焦りましたが, VirtualPC上のXPmodeというやつで,そのOSからLEAPER-3Cが使えたので 良かったです(´ρ`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/204
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.155s*