ファミコンのプログラム4 (563レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

55
(1): 2012/12/25(火)17:17 ID:XIb3z3nT(2/2) AAS
具体的には(分かりにくいけど)こんな感じ
画像リンク[png]:www.dotup.org

上にスプライトで表示してるのを4枚、下の同じキャラの岩の所にも
BGより優先度下にして表示してあります。

シルバーホークがBGの地形より下、BGのボスより上に表示されてます。
柱に隠れる演出とかにも使えるかと。
75
(2): 2013/01/13(日)23:43 ID:Xsknydlc(1) AAS
これかな
画像リンク[jpg]:wiki.nesdev.com

矩形波とか三角波とか、現在の値が見れるっぽいね
143
(2): 2014/04/12(土)16:34 ID:D7Ld43hD(1) AAS
>>140
なかなか出来が良さそう
.macro 〜 .endm (引数付きで)
.func
なんかも使うと楽になる場合もあるよ

>>140
外部リンク:wiki.nesdev.com
省16
169: 2014/04/19(土)09:55 ID:5+3bbh99(1) AAS
>>168
そうですか。知ってたらあれですが、3Dホットラリーはもろ見えてます。
画像リンク[jpg]:img.gamefaqs.net
187
(1): 2014/04/22(火)23:47 ID:Ncm5fcM0(2/3) AAS
>>180
>seiは要らない
しまった、モロ立ってた
どうも

>>181
パレット$3fxxは通常はPPU内部アクセス、つまり擬似NTSC信号を生成する回路とのやりとりであって
普通のPPU空間には出力されないとどこかに書いてあった気がする
省10
464: 2017/12/25(月)03:45 ID:W4zhaDYT(1/5) AAS
ここのHello Worldプログラム
外部リンク[html]:hp.vector.co.jp

を単純にFDSに移植してみたけど、(バイナリ的には4バイトのパッチ)
でディスクシステムで動いたけどなぜか黒画面になる部分が$マーク
ばかりになってしまった。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
467: 2017/12/25(月)05:47 ID:W4zhaDYT(4/5) AAS
>>466
スクショ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
495: 2018/03/14(水)20:42 ID:FRWoB0DI(1) AAS
背景とスプライトのプライオリティってセガマーク3なら問題なくできるの?
画像リンク[jpg]:coolrom.com
画像リンク[png]:dreamandfriends.com
530: 2021/06/12(土)23:00 ID:qCHr7uRi(4/5) AAS
「創世機・ファミー」を使う際にディスクシステム側に起動ディスクが必要が否かは判りません。
下の画像では「創世機・ファミー」側に何か「CPU」があれば起動ディスクは必要しない感じです。
外部リンク[html]:bakutendo.net

因みに「ディスクシステム解析ツール」と仮にしましたが(1番目の画像は、これでバックアップ)
外部リンク:imgur.com

3番目の画像の「RAMアダプター接続基板」はFM-7の6809を使い「QD」を操作します。
また4番目の画像の「新基板202106」はFM-7を使い、Windows間でデータ転送します。
省1
545: 2022/03/20(日)20:58 ID:i5c4FQLq(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.nagoyatv.com

6502


前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.711s*