[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その13 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712(3): 2012/08/19(日)12:40 ID:/wr43kCE(1) AAS
>>705
ポインタのバグは致命傷になりやすい
難易度とは関係ない
>>707
特別な事をしなくても静的確保可
元レス(>>700)はそれが出来ないと言ってる
すでにある機能を別途実装する意味は?
715: 2012/08/19(日)14:37 ID:YyiEjuv1(1) AAS
>>712
静的確保が自分でアロケータ書いてSTLのアロケータを置き換えるという意味なら合ってるが、そうとは読めんな
もうちょっと規模の大きなゲーム作ってみれば実体をコンテナに突っ込む事のアレさが分かると思うよ
718: 2012/08/19(日)17:41 ID:Va6d6Ifj(1) AAS
>>712
>>700 >>702 >>705 の流れでそのレスはおかしいだろ
教科書読んだだけの人か
723: 2012/08/19(日)23:15 ID:PbU+qPo7(1) AAS
>>712
君が言いたいのはstd::vectorの実体メモリのサイズに
予め最大値の固定値を与えることだろう。(静的確保ではなくプーリングだね)
しかし >>693 から始まっている話の前提は最初に全確保できないこと。
闇雲に大きなメモリを与えられず、絶対にstd::vectorの内部サイズが変化しない
確証がなければ"重くない動的確保"が必要なわけで、
それを行う為にポインタ型の配列が必要なわけだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s