[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787
(2): 2012/08/10(金)07:13 ID:sRCexQGz(1) AAS
外部リンク:ynupl.com
このサイトの

BaseScene* main(){

BaseScene* nextScene;

などはなぜポインタにしているのでしょうか?というかこれはポインタなんでしょうか?
ポインタにするとアドレスだけ渡すので関数の引数へ渡す時処理が軽くなるというやつでしょうか?

また、このことについてよくわかるサイトなどがあれば教えて欲しいです
省2
788: 2012/08/10(金)08:28 ID:gSDf2CE0(1) AAS
>>787
コストとか以前の問題。
一つは、シーン毎にそれぞれのシーンを起動、実行するコードを書かなきゃいけないのを回避するため。
これ以上はここでうだうだ説明するのはなんか違う気がする。あとは自分で調べたほうが良い。
ポインタ使わない書き方に直してみるってのもいいね。

余談だけど、いまから作るならシーン毎にc++のクラスなんか作らずに、scriptに投げたほうがいいと思う。
789
(1): 2012/08/10(金)08:53 ID:kfqdvsz7(1) AAS
>>787
ポリモーフィズム
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s