[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(4): 2012/05/22(火)00:27 ID:fGZyqonm(1) AAS
「あたり判定判断クラス」にキャラクターのデータへのポインタを
「あたり判定判断クラスを保持するクラス」のコンストラクタで持たせた方がいいですか?
それとも
「あたり判定判断クラス」を保持せずに、
あたり判定の要求があったら
その場でインスタンス化して要求と一緒にキャラクターのデータへのポインタをもらった方がいいですか?
17: 2012/05/22(火)08:40 ID:AbC1K/ic(1) AAS
>>1乙
素人だけどたまに覗かせてもらうわ
>>15
文章が下手くそすぎてわからん
「データとその処理クラスはどう保持してる?」って訊きたいのか?
なら管理クラス作って両方保持させたらいんじゃね?
2D/3Dとライブラリとジャンルは書いた方が答えもらいやすいと思うぜ
23: 2012/05/22(火)17:56 ID:te9dNttw(3/3) AAS
>>6
画面遷移でわけてる
>>8
スレのタイトルっていわばインターフェースだと思うんだよ
目的に沿った質問をしやすいタイトルのスレは、ユーザビリティ向上に必須だと思う
だから、言語別・ライブラリ別にたくさんスレ立てたほうがいいと思う
>>10
省12
248(1): 2012/06/04(月)00:18 ID:suZpr76G(1/2) AAS
メモリ談義はいいんだが
C++ならnew/deleteにこだわるのはやめたほうがいいと思うぜ
外部リンク[html]:www.libjingu.jp
>>243
疑って悪いが、お前>>15じゃないだろうな?
301: 2012/06/06(水)19:31 ID:WiOpGBsA(2/2) AAS
シングルトンとしてわざわざprivateコンストラクタとか書きたくない場合、
引数でデータを渡すセッターが書きたくない場合かな。
まあ手抜きだね。
経験や設計力の足りない人が、とりあえずグローバル変数で手抜きをしてつくり、
後で修正するのはいいんじゃないかな。
>>299
>>15さんの好きなようにやりなさい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s