[過去ログ]
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 01:13:07.02 ID:v/OzWZ4D 対応できる言語が他にはあまり無いだろ 全く無いとまでは言わないが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/209
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 09:19:16.35 ID:v/OzWZ4D Windows2Kも見捨てた事だし、4:3も見捨てるかな? どうせ完成までには時間もかかるし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/212
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 17:56:48.59 ID:v/OzWZ4D エラー処理って言ってもログ出すぐらいだな。 ちなみに、細かい動的メモリー確保で起きるフラグメンテーションには自前でGC作って対応した。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/224
226: 名前は開発中のものです。 [] 2012/06/03(日) 21:00:29.34 ID:v/OzWZ4D VCのヒープメモリーのサイズは10Mしか無いって知らないんだね ちなみにnewやmallocはヒープメモリーだ それ以上のメモリーを取得しようと思ったら、VirtualAllocを使わないと駄目だよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/226
227: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 21:14:18.66 ID:v/OzWZ4D 間違えた。ヒープのサイズは1Mだった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/227
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 21:30:41.62 ID:v/OzWZ4D >>228 VC2010とヒープで検索してみ? っつ〜か、携帯からの入力は疲れるな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 21:37:01.71 ID:v/OzWZ4D >>230 何処に拡張されるって書いてあるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/233
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 21:44:36.31 ID:v/OzWZ4D ソースプリーズ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/235
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 22:57:43.88 ID:v/OzWZ4D >>239 VisualStudio2005を使ってた頃、自作のスクリプト言語を作ってみた所、 数百行程度でフラグメンテーションによると思われる確保失敗を起こした。 ちなみにその頃のOSはxp。 で、GlobalAllocのGHNDを使って回避した。 Windowsが7になってもこの状況が変わったとは思えないんだがな…… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/242
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s