[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2012/06/01(金)03:56:37.85 ID:bIBm1EvQ(1) AAS
>>169
それらが現実シミュレーションだって?冗談だろw
261: 2012/06/04(月)13:25:02.85 ID:kY76Nlsr(1) AAS
銃の弾は、弾の移動でやったほうが楽だし
地雷の接触などはキャラが動いた時のほうが楽だし
楽なほうでやったらいいんじゃないかい
もしくは当たりイベントのスレッドをつくって統括するって方法もあるけど
434: 2012/06/30(土)19:23:17.85 ID:u9ES/HMI(2/3) AAS
じ際やるかどうかは別として、仕組みだけでも作っておけば、
ノックバックの数値による武器性能差や敵の防御力差も表現できるからなー。
622: 2012/07/19(木)20:21:32.85 ID:IL2LAukx(1) AAS
>>618
なんか最近の人っぽい考え方だな
あまり物考えないと言うか。
いや、その本が良いかどうかはさておき
704: 2012/07/28(土)13:05:25.85 ID:FUn+qIGM(2/2) AAS
>>703
セオリーだよねw
735: 2012/07/31(火)10:06:24.85 ID:RMRMG8Oe(1/2) AAS
>>732
どーせ、課題かなんかでしょ。
例えば、動画サイトに上がってたセサミストリートのハードコアみたいなのを
再現するだけでも音ゲーの範疇にはなる。ひたすら連打するだけになると思うが。
961: 2012/10/21(日)13:13:31.85 ID:smvmEgiA(1) AAS
だれこいつ
991
(1): 2012/10/22(月)20:56:00.85 ID:bfhvnErC(5/5) AAS
相互に関連していて、deleteでトリガーされるデストラクタの実行順を気にしなきゃいけない時もあるよ。
またブラックボックスな配列ってのは、リサイズ後のメモリアクセス効率性への影響が不安じゃない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s