[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2012/05/24(木)15:35:30.76 ID:/ghVU8JG(1) AAS
>>52
他人に自分のコードを説明できなきゃ初心者
他人のコードを読めて理解できれば中級者
66: 2012/05/24(木)21:09:15.76 ID:9WXEv1xv(4/4) AAS
俺にはauto_ptrなどのスマーポインタをわけわからんで使ったときの挙動と解釈した。
STL自体のバグには言及してないっしょう。たぶん。
128: 2012/05/29(火)23:27:07.76 ID:CxAL5fmd(1) AAS
どうも2Dキャラの画像パターンが早いと思ったら>と<が逆だった、紛らわしい
ifとかだと逆になるんだっけ
285
(2): 2012/06/06(水)07:30:32.76 ID:B+n3k45G(1) AAS
>>281
例えばだけど、規模が大きくても付けた変数名を絶対に忘れない人が一人で作れば問題ないよな
場合によっちゃそこらへんのツールで重複調べられるしな
526: 2012/07/12(木)01:44:30.76 ID:sOmAnMYX(1) AAS
>>519
シーンごとにクラス分けてポインタで切り替えるのが一般的なんじゃないかな

俺はシーン遷移が好きじゃないんで、
入力処理、描画処理、エネミー管理、などをそれぞれクラスにして毎ループ呼んでる
処理が不要なときはそれらのクラスが自分で判断して即return

いずれにしろ、ゲームループ側では何も判断しないほうが安全だろうと思う
メインループあちこちに作っても作れなくはないだろうけど、大変でしょ。単純に
802: 2012/08/14(火)20:49:55.76 ID:+ttBWkPm(1) AAS
仮想関数と関数名が重複してるんだろ
別の関数名に変えれば良いんじゃね?
804: 2012/08/15(水)01:11:56.76 ID:5UyTJR1o(2/2) AAS
オーバーライドでした
918: 2012/10/14(日)21:35:38.76 ID:IqvNp+Kh(3/3) AAS
本職のゲームプログラマも、
仕事でゲーム作ってるけどPGじゃない人も、
プログラマだけどゲーム作りは単なる趣味だって人もいるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s