[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2012/05/25(金)00:11:59.72 ID:9i1PDVc5(1) AAS
イテレータとか使い出したら初心者が混乱するのは分かるが、
vectorくらいなら初心者でもぽんぽん使っていいと思う。
インスタンス管理で躓くならstl云々ではなくてC++の勉強しなおしが要る。
>>70
あー、これどうなるんだろうな。
最近のOSだと良い感じにしてくれそうな感じはするが。
143: 2012/05/30(水)15:00:40.72 ID:7evXqAvV(1) AAS
少し前までシーン遷移は継承したクラスのポインタでやってたが
最近テンプレートの特殊化を知って少しずつ処理を置き換えてる
多少手間増えるけど、コンパイル時にエラー出してくれるのはやっぱいいね
185(1): 2012/06/01(金)08:24:20.72 ID:zQI52x1x(1) AAS
>>184
macはいらないけど、その他は必要でしょ。
228(2): 2012/06/03(日)21:20:15.72 ID:ufFTQ137(1/2) AAS
スタックサイズと間違えてるだろ明らかに・・・
315: 311 2012/06/07(木)08:05:17.72 ID:1pAFbwR/(1) AAS
なるほど・・・改めて言われてみるとそうかもな
引数にしとけば関数一覧見ただけで出入りがわかるもんな
今後参考にする、ありがとう
489: 2012/07/05(木)20:59:40.72 ID:AJBPOHQp(1) AAS
やっぱり全マップの全モンスターに個別の識別IDあるっぽいね…
データは鯖で受け持つからいけるのか
525: 2012/07/11(水)23:17:34.72 ID:p3ZGdSyh(1) AAS
どこにDXライブラリの話があったのかすら分からない
俺はどうかしてしまったんだろうか
529: 2012/07/12(木)06:12:20.72 ID:Okbrb1eH(1) AAS
デザインパターンを理解してないと難しいだろうね。
Factoryとか。
631: 2012/07/21(土)15:36:11.72 ID:buYHeeqC(1) AAS
画像リンク[png]:upload.naritaka.jp
751: 2012/08/02(木)01:56:51.72 ID:xvIY7MB3(1) AAS
やる気を起こせばいいです
754: 2012/08/02(木)20:54:00.72 ID:cZkte04R(1) AAS
マウスじゃね?
777: 2012/08/06(月)22:43:47.72 ID:eS4QkXvl(1/2) AAS
struct Hoge{
int a, b, c;
}hoge[3]={{0,1,2},{3,4,5},{6,7,8}};みたいな事をしたいって事?
811(1): 2012/08/17(金)21:29:06.72 ID:mMkXt00r(1) AAS
マルチスレッドで fopen(), fclose() 使ってるところを
別スレッドにして動かしたりして大丈夫かな?
やりたいこととしては、メインスレッドで Now Loading って出して
別スレッドで fopen() とかで読み出すようにしたいんだ
854: 2012/09/04(火)19:16:06.72 ID:DbHqsSfz(1/2) AAS
AA省
950(1): 2012/10/20(土)22:06:28.72 ID:cYGMs3W8(1) AAS
パフォーマンスのため、未だにメンバ変数にアクセスするときは、いちいちローカル変数に置き換えていたり、
明らかに多態させた方がいいのに、仮想化を避けたり・・・
確かに俺の場合、ゲームで使うときはなんかC++の爽快感がないなぁ
後者は今時のコンパイラなら上手いこと最適化してくれるんだっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s