[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378(1): 2012/06/21(木)07:55:27.65 ID:BotwF0Gl(1) AAS
Skyboxってググってもほとんど情報ないんだな
581: 2012/07/15(日)23:01:42.65 ID:MIGl/6HM(1) AAS
>>579
まったくその通りだ。
でも、どこで無駄な労力を使ってるのかすら分かってないんだ。
643: 2012/07/24(火)22:48:29.65 ID:0ClKVVst(1/2) AAS
csv以外なら
xmlとかjsonとかYAMLとかどうだろ
でもxml以外は編集ツールが無くてほぼ手打ちになるな
後は(もう言ってるみたいだけど)スクリプト内に書くとか
sqliteとか
707: 2012/07/28(土)15:33:30.65 ID:FBtqFvFA(2/3) AAS
>>703
普通形状と変態形状の境界でめりこむんじゃないの
2Dで厳密に判定したいならシェイプ並べて物理エンジンに投げることになると思う
でも凝るべきところはもっとほかにあるんじゃないかしら
708: 2012/07/28(土)15:34:55.65 ID:FBtqFvFA(3/3) AAS
>>701へレスすべき内容だった
730: 2012/07/31(火)04:23:43.65 ID:F0wWWn5k(1) AAS
myled[0]=myled[1]=myled[2]=myled[3]=myled[4]=0;
あんまりまとまってないが
744: 2012/07/31(火)21:29:38.65 ID:n+3khGAI(1) AAS
効くね
822: 2012/08/27(月)15:09:09.65 ID:6lu5kgZo(1/3) AAS
質問です。
ファミコン風のゲームをc++で作ろうと思っています。
しかし、当時のテイストでドット絵を打っていると
エミュのファミコンゲーム同様
遊ぶにはあまりに小さいゲーム画面になります。
(例えば、ファミコンのマリオのドットは32×32)
結果、エミュレータでは画面を拡大させ遊んでるわけで、
省8
862: 2012/09/05(水)00:44:56.65 ID:U8dRTkNm(1) AAS
その昔だと、角度をunsigned char の256通りとかにしておくという手法もあったな
881: 2012/09/18(火)22:50:05.65 ID:EPJm1FYF(1) AAS
>>880
アチャー
995: 2012/10/23(火)00:04:00.65 ID:jziPb4Rf(1) AAS
weak_ptrを使うのだてめえら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s