[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 2012/05/29(火)19:12:41.63 ID:ZxX1trWI(1) AAS
むしろそっちのやり方のほうがSTLコンテナより高度
120: 2012/05/29(火)19:58:54.63 ID:5CsBVBDy(1) AAS
新しい大統領ってことだよ
257(1): 2012/06/04(月)08:47:58.63 ID:Em2GMpFA(2/2) AAS
>>252
処理多くならない?
293: 2012/06/06(水)13:50:04.63 ID:s5fJFGX+(3/7) AAS
>>292
それがグローバル変数の「特徴」だな。 メリットにもなりうるし、デメリットにもなりうる。
どうしても複数の箇所から操作しなければならない変数だけ、ピンポイントでグローバルにするのはマジ有効。
何でもかんでもグローバルにするのは、あまり好ましくないと言われる。
熟練者が使えば凄く有効に使えるけど、
俺のような初心者は、最初から「グローバル変数は絶対に使わない」と決めてしまった方が楽w
他にもgoto文なんかがそうだね。
省4
356: 2012/06/16(土)17:08:27.63 ID:PiAa+uCj(1/3) AAS
開発環境どうしよ
515: 2012/07/11(水)05:51:41.63 ID:qo66iTif(1) AAS
クォータニオンの理屈を理解する必要はないでしょ。
ただ関数の使い方を覚えればいいだけ。
ベクトル演算してくれる便利な関数として。
586(1): 2012/07/15(日)23:25:14.63 ID:GGXAkzGd(2/2) AAS
ヒントが転がってても気づけなきゃ意味ないし答え知ってるのは自分の飯の種として隠すか見下すために言わないか
実績のある作者が本でも書いてくれりゃいいがそういう人は自分のゲームに忙しい
おかげで初心者たちは再発見に時間を使わなきゃならんというわけだ
同じ立場なら俺もそうするから責められないが
640: 2012/07/24(火)20:49:06.63 ID:7BTXeCLC(1) AAS
>>633
いいんじゃない?ツールでもない限り作業量ほとんど変わらんわ
660: 2012/07/26(木)08:45:23.63 ID:y48rLJxz(1) AAS
使いたい方の言語を好きに選べばいいんじゃないの。
一般的にはBetterCとしてのC++が多いと思うよ。
683(1): 2012/07/27(金)21:52:20.63 ID:gGP3qWk4(1) AAS
>>674
C系やPerlだと1990年代から放置されてるページなんかもあるからなぁ
うかつに検索しても迷宮に入るだけってことも・・・俺はずいぶん迷ったからなぁw
・大きな本屋行って専門書のプログラムの棚をざっと眺める
・活発なフォーラムをROMる(英語フォーラムがほとんどだが)
・日本では仕方ないので2chスレにあたる
古い言語についてはこのへんが妥当なんじゃないかな
省3
750: 2012/08/02(木)00:56:31.63 ID:d01HvU1E(1) AAS
お前の考えたゲームを作れるのがお前だけ
814: 2012/08/17(金)22:00:54.63 ID:NpZCpWd6(1) AAS
スレッドセーフじゃないって、メインスレッド以外で使うなって意味じゃないだろ
818(1): 2012/08/24(金)01:56:07.63 ID:YKP6lc7q(1/2) AAS
VRAMでも断片化って起こるのかな?それともグラボによって変わるのかな?
簡単で小規模なRPGを作ってるんだが、敵画像や立ち絵の管理で迷ってます。
画像を一括で読み込むか?必要になったら読み込んで不要になったら消すか?
必要になったら読み込んで、そのままゲームが終わるまで消さないか?
やっぱり二番目ですかね?
868: 2012/09/11(火)23:04:32.63 ID:6cBDHKR4(1) AAS
GPLライセンスかバイバイ
971: 2012/10/21(日)22:07:31.63 ID:9rCgavl9(2/3) AAS
>>968
はじめて見るのがいくつかあるな
俺もgimpのスクリプト書くのにschemeちょっとやったけど
lisp系の言語ってどういう場面で必要になんの?
やっぱりスクリプト?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s