[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2012/05/30(水)08:37:55.19 ID:kfkMhAbK(1) AAS
少々くどいな
そろそろ他の話題が出てこないかな
379: 2012/06/21(木)08:16:25.19 ID:TdDX3f6l(1) AAS
概要さえわかってれば実装自体は難しくないしな
ただ雲の影落としたいとか、ちょっと欲張りな話になってくると悩む
392: 2012/06/21(木)19:13:52.19 ID:mgHWeJL4(1) AAS
3Dやったことないけど、視点中心に固定すりゃいいんじゃないの。
空みたいな遠景、キャラが動いた程度で景色が変わるわけじゃないし。
それでも景色変わらせたかったらプラネタリウムみたいに球体を回すとか。
453(1): 2012/07/01(日)09:34:02.19 ID:14Ptl6dQ(1/2) AAS
>>444の質問の仕方が微妙に癪に障る。
「何と答えれば良いですか?」ってどういうことだよ。
563: 2012/07/15(日)03:51:55.19 ID:M3YlRKmP(1/2) AAS
>>562
そういう人はそうなんだろうね、としか言えん
628: 2012/07/21(土)08:59:25.19 ID:bWQ7BK3y(1) AAS
>>625
失敗しまくってから元の環境に戻せば良いんじゃね?
677(1): 2012/07/27(金)17:25:28.19 ID:/+LHoqU4(1) AAS
>>675
根本的な変更なんかなくたって"構文エラー"になるよ。
正しい使い方のままstatic assertにひっかかるような変更は頻繁にある。公式のbts見てみるといいよ。
あと、モバイル開発なんかやってたらツールチェーンの変更なんて1年に1,2回はあるし、pcだってvisual studioのリリースペースもそこそこなもんだ。
boostのバージョンアップで、従来使ってたvisual studioのバージョンよりも前のvisual studioでしか動かなくなってしまったこともある。(パッチ提供者の環境が古かっため)
で、実際更新してひっかかったら開発止めるのかい?
687: 2012/07/28(土)00:09:11.19 ID:FBtqFvFA(1/3) AAS
>>678
> いま目の前にある、単発の製品の開発で使う、って話じゃなかったのか
まてまて、そんな話は出てないぞ
763: 2012/08/04(土)16:28:21.19 ID:7bUieZsP(1) AAS
>>761
素直にC#使うべし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s