[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その12 (1001レス)
DXライブラリ 総合スレッド その12 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/25(土) 01:30:07.61 ID:x3nqr6Zk >ID変わって他人の振りして自分を擁護する 自分がいつもそうしてるから、そう決めつける。 哀れだな。 もう一度、言ってやるよw >ネットの世界ばかりに閉じこもっていると、そのうち後悔するぞw >「そのうち」ってのが死に際でなければいいなww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/124
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/25(土) 21:20:11.61 ID:M8khswxD ゴミソース張って居丈高に他人を罵倒するゴミがいるスレw キミの力作にケチつけちゃってゴメンネーw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/154
255: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/16(金) 20:24:07.61 ID:DEGxjWR3 矢印キーやマウスのために指をホームポジションから離すことの方が効率悪い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/255
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/31(土) 10:48:16.61 ID:+JFG91BQ >>307 サークル活動しててここに名を挙げられて迷惑なことはないんじゃないかな 何年も前から結構凄いソフト作ってる所でさえ最近まで全く知らなかった なんてこともざらなくらい非大手サークルの知名度って低いし・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/309
332: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/31(土) 21:12:46.61 ID:+JFG91BQ >>328 アマチュアゲーム制作者の集い(とはいえ多分ほぼ同人ソフト制作者?)の感想でDirectX直叩き派の人が 「DXライブラリ使用率が高い、この傾向は良くない」とつぶやいてた 同人ゲーて古き良きアマチュアPCゲー的なものよりもプロ志向のゲーム目指そうとするから その条件で絞ると殆ど選択肢が無いのかもね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/332
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/01(日) 23:57:44.61 ID:8XiLEYb5 なんか、DirectX の直打ちは高度な事みたいに思ってる方がいるみたいだけど、 面倒くさいだけでリファレンス読めば大抵理解できるし、そんな高尚なもんじゃないと思うけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/358
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/07(土) 12:02:35.61 ID:/u/WJIAb DxLibのバグ対策で公式頼みになるのを避けるために バグがあったら自分でなんとかしようと思うんだけど ライブラリ側にステップインとかで入っていく方法分かりませんか? どうやってライブラリをデバッグしたらいいんだろうか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/411
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/24(火) 00:30:15.61 ID:C19dNN09 そう、それはよかったね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/524
532: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/24(火) 11:34:43.61 ID:csmob4DT ゲーム用3Dモデルなんて、「ちょっとしたツール」レベルがプロユースレベルな世界だぞ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/532
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/06(日) 23:35:26.61 ID:DxjrJISV マウスカーソルを非表示にして、マウスポインタの座標に任意の画像を表示するやり方ではだめなの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/550
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/08(火) 18:51:30.61 ID:wKw8BPWu 最初は糞みたいなグラだろ、普通。 エンジン作ってるときなんかCUIの数字の羅列と睨めっこだぞ? で、完成に近づいてきたらちゃんとした絵を描く。 絵心が無いならとりあえず60点程度の絵は描いて公開。 で、絵師を募る。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/562
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/14(月) 21:48:26.61 ID:nluLiaGY >>711 難しくはないけど、何時間で作れるかはわからない。開発時間なんて測ったことないから。昨年作った自分のゲーム(STG)見たらデバッグでのプレイ時間は今調べたら12時間くらい。だから製作時間は100時間は超えてると思う。 俺は1年で1作品作ってるけど1年の内この期間は言語の勉強して、この期間はライブラリ作って、みたいな感じ。ゲーム作ってる期間は3ヶ月くらい。 参考になりましたでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/715
924: 名前は開発中のものです。 [] 2012/05/28(月) 10:20:42.61 ID:rvNFgryv どこから作りかで変るだろ マップチップ並べた床作らなくても地面にする座標決めればキャラの動きは作れる >>919 てかDXライブラリの公式ページにサンプルあるじゃん http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxprogram.html 2.ジャンプ処理 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/924
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/08(金) 13:04:25.61 ID:c9EZhUJi どうでもええがなw 本人の好きにさせれば。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s