[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その12 (1001レス)
DXライブラリ 総合スレッド その12 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/24(金) 00:14:19.57 ID:TJKzJquS VECTOR floors[] = { { 0, 64, 0 }, { 100, 64, 0 }, { 200, 96, 0 }, { 250, 104, 0 }, { 500, 32, 0 }, { 800, 32, 0 }, { 1000, 256, 0 }, { 1500, 128, 0 }, { 2000, 64, 0 }, { 2500, 96, 0 }, { 3000, 128, 0 }, { 3200, 160, 0 }, { 3400, 10, 0 }, { 5000, 64, 0 } }; int elements = sizeof(floors) / sizeof(VECTOR); VECTOR player = { 50, 100, 0 }; VECTOR vec = { 0, 0 }; int cam_x; double floor_y; int pre_time, cur_time; double past_time; int bOnTheFloor = FALSE; int bDrawAll = TRUE; int bPreDKey = FALSE; int bPreSPKey = FALSE; pre_time = GetCurrentTime(); while ( ProcessMessage() != -1 ) { ClearDrawScreen(); // 終了判定、表示切替 if ( CheckHitKey( KEY_INPUT_ESCAPE ) ) break; if ( CheckHitKey( KEY_INPUT_D ) ) { if ( !bPreDKey ) bDrawAll = !bDrawAll; bPreDKey = TRUE; } else bPreDKey = FALSE; http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/12
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/24(金) 00:39:23.57 ID:pTxfx2Ou ttp://ideone.com/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/20
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/24(金) 20:10:28.57 ID:nmgbZBXU いい加減他所でやれよ。ガキかお前ら http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/77
145: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/25(土) 16:30:41.57 ID:PN+O8nHR はい、知的障害者の見えてませんアピールいただきましたー こんな粘着してる負け犬知的障害者が、本当にNGなんてするわけないんだよねえ 気になって仕方が無いからここまで粘着してきてんだから ああ、またアピールでもするんですか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/145
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 11:46:58.57 ID:nMJ8iNuZ >>231 そういやゲ製作技術板のほうでDirectXスレをたてなくなったのってなぜだっけ? 昔は両方にあったと思うんだけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/235
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/29(木) 06:30:38.57 ID:KH4qXvtW >>270 Objective-C、Java、JavaScript、C#あたりかな。 あとはフレームワーク固有のスクリプトだな。 >>271 どこにUnityやOpenGLに行きたいって書いてある? てか上でスレが伸びないって言ってる人がいたから発言しただけ。 それを勝手な思い込みで黙ってろってなんのための掲示板なの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/273
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/06(金) 23:51:52.57 ID:NPgdIkcO >>400 すまん、うちのVS2008だから行番号表示が違うのかも // 1フレームの時間を取得しておく の後の{}で閉じられたところです >>401 for(;;)なんて書き方死ぬほど久しぶりに見たw while(1)もそうだけどうちの規約じゃ縛り首にされる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/403
540: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/25(水) 00:24:58.57 ID:Gh4S025H ツクールで3Dゲーム作れないだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/540
558: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/08(火) 14:27:58.57 ID:XU/nbluC ツールはC#でDxLibのがよさげやね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/558
589: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/09(水) 18:40:34.57 ID:dJBnz5Pn ステフスレでグラフィックだけ募集したらいいんじゃないか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/589
856: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/20(日) 09:24:37.57 ID:rvG7rk61 DXライブラリのC++ラッパー作ってます。よろしく。 http://mint.ninja-web.net/dpp/index.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/856
888: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/21(月) 22:19:42.57 ID:47wV3n9Q SetDrawBright()とSetDrawBlendMode()使って、 一時的に他の色っぽく表示っていうのがこのスレか前のスレかにあったね 参考にさせてもらったわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/888
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/28(月) 13:04:49.57 ID:b7wzF1nG >>918 ちょっとだけ直して動きました。 ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/349786 使えそうです。ありがとうございます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/931
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s