[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その12 (1001レス)
DXライブラリ 総合スレッド その12 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/25(土) 01:35:39.52 ID:mnhutRY8 なんで自分の発言引用してるの? ゲーム制作の話ができないなら早く寝なよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/127
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/28(火) 19:04:49.52 ID:OSK3b3P9 見られても何も困らないからどうでもいい そういうことやりたい奴にやらせない方が可哀想だと思ってる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/190
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/30(金) 23:28:11.52 ID:mKhLVaRd 大手はDirectXかOpenGLだろjk http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/298
323: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/31(土) 16:37:08.52 ID:P70wWqCY 無駄に知名度あげたくない側からすると>>309みたいな思考回路持ってる奴は迷惑この上ない 何を語ろうが勝手だろって人には何も言わんが 自己正当化しようとする奴には本気でムカつく ので 良識派気取りたいのならそこら辺にも気を回した方がいいよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/323
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/01(日) 01:12:24.52 ID:H06GkK8V DXライブラリの存在を知ってゲーム作ろうと思った奴だっていっぱいいるだろう 俺がそうだしな、DXライブラリには感謝してるぜ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/343
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/01(日) 18:51:19.52 ID:9URqj6c8 >>350 土日スレにうpしても、レスが2〜3個ついて終わりだからつまんない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/356
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/07(土) 20:30:28.52 ID:eJGei3wu >>420 そういうことです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/421
503: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/20(金) 13:33:54.52 ID:iSPOVfuZ >>502 他の奴も1つ2つ使ってることはあるけど、俺もだいたいそんな感じかなあ。 DXライブラリがそういう理念で作られてるというのもあるだろう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/503
561: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/08(火) 18:44:39.52 ID:MlgRjvwb どんな超大作作る気か知らんが、基本的にゲームなんて一人で作った方が楽だぞ コードとグラフィックと音楽とか分野で分けて3人体制とかならわからんでもないが、それでも相当大変だぞ。 大人数で数か月何年かけて作るもんって、 それは最近のプロ(最新のグラフィックで3Dバリバリのゲーム作るような)に限った話。 試しに一人でテトリスでも作ってみなよ。 しっかり全ての機能を詰め込むと、それなりに時間かかるけど途方もないって程じゃない。 プロが大人数で何年もかけて作ったゲームよりも、素人一人が短期間で作ったテトリスの方が何倍も面白いだろうな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/561
569: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/08(火) 19:40:13.52 ID:KIKAQOnq ここはゲームを作る人のための板なんです。 ゲーム作り自体の経験の有無はともかく、制作に興味のない方は、ここに居ても余り役に立ちませんよ。 参考 http://togetter.com/li/298110 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/569
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/10(木) 21:52:54.52 ID:e/HoFmGV 1日目 dxlibraryをインストール 2日目 visual c++をインストール 3日目 Dxlibraryのサンプルプログラムを観賞 4日目 リファレンスを見て関数勉強 5日目 リファレンスサイトを探す 6日目 you tubeを見て作品観賞 7日目 ニコニコ動画を見て作品観賞 8日目 Dxlibraryの普及度をネットで調べる こんな感じで一向にゲーム作る気になりませんでした^o^ やる気はあるんだよ? バイトしてるほうがマシだなでもww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/622
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/11(金) 00:46:06.52 ID:IxDfbQFz >>636 散らかってた変数や関数を複数のクラスにまとめたってこと。そして素人の俺はクラスの数だけexternすることに。 もっとゲーム設計に適したやり方はないの?とお前さんらに泣きついた次第 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/637
773: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/17(木) 10:48:59.52 ID:72LABUA9 そこは見た目だけの問題だからintとか組み込み型だと最適化で消える場合もある http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/773
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/19(土) 00:27:03.52 ID:VD4oJ3BE STLのmapに(キー重複しない)insertを繰り返していくと、 メモリはわずかながら消費されていくと思うんだけど、 それってnewが繰り返されてるってことだよね。 アクション性の高いゲームでメインループ内でnewとか使っていいのかな。 普段は軽い処理でも、メモリ確保と開放が絡むと、どこかでカクついたりしないか心配。 気にせずやってるけどカクつきなんて発生したことないよ、ということなら安心なんだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/803
820: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/19(土) 12:24:45.52 ID:HSIQMcFD オーバーライドして作ったクラスのオブジェクトをコンテナに突っ込んでイテレータで回しながら共通関数を実行するんだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/820
825: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/19(土) 14:26:49.52 ID:1CGbweqQ ちなみにそれ原因は何ですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/825
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/29(火) 02:00:46.52 ID:ajD2ZMcH >>933 あれ買うなら東方もどきのサイトの方が1000倍マシ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/938
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s