[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その12 (1001レス)
DXライブラリ 総合スレッド その12 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/24(金) 01:01:10.29 ID:TJKzJquS >>23 質問の仕方を考えような それクラスとか関係ねーから 「確保するメモリのサイズが不定のときに、メモリの無駄を減らしたいのですがどうしたらいいですか?」 つ 可変長配列 つっても実際にその程度のサイズなら全く気にするに値しないが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/28
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/24(金) 19:08:18.29 ID:TJKzJquS イチャモン付けるだけしか能の無いクズが、悔し紛れにレスせずにはいられなくなりゃ そら>>31-のような見苦しい哀れなだけのレスになるわな まあこういう無能知的障害者を俺は何度も見てきているから予想通りの反応でしかないわけだが 無能知的障害者共は人への要求と能書きだけは一人前だが、誰一人としてソースすら提示出来ねーな まあ、能書きに具体性が全く無い時点で実際にやったら躓きまくって一向に実現出来ないクズなのは目に見えていたんだが 餌をママが持って来てくれるのを口を開けて待っているだけのクズニートは 表へ出ても何一つ変わりはしねえな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/50
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/24(金) 22:53:29.29 ID:TJKzJquS 普通に通ってるから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/97
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/12(木) 19:16:36.29 ID:SCZHIOGy 具体的な使用場面を明確にすることが先決かな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/445
785: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/17(木) 21:17:20.29 ID:MVax3Amg 俺はサンプルプログラムを1個改造して、 次のサンプルプログラムを1個改造して、 気に入ったのがあったら沢山改造して、というのを繰り返して身に着けたな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/785
786: 名前は開発中のものです。 [age] 2012/05/18(金) 00:14:29.29 ID:4zRGqSRr http://rpg.nengu.jp/game/dl/ このサイトのソース読みながら覚えたいのですが RPG.vcprojをドラッグアンドドロップして vc++2008に変換しようとすると 「ゲームファイルの初期化に失敗しました」と何度試しても出ます。 VC++2010は低スペなので使えないのですがどうすれば変換できるのでしょうか もしダメならこれ以外でVC++2008で公開されているrpgのサンプルがあれば教えてください お願いします http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/786
884: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/21(月) 18:26:14.29 ID:ffV6Y48y キャラクターを一瞬真っ白にして描画する方法ってわかる? 例えばダメージを受けたときなんかに使うアレ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/884
923: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/28(月) 08:52:55.29 ID:6YRysOIW 最初の壁は床だろう……。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/923
932: 名前は開発中のものです。 [] 2012/05/28(月) 14:53:28.29 ID:WnycGPJc DXについて勉強するのにオススメの書籍とかありますか? 横スクロールのアクションゲームを作ってみたいんですが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/932
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/30(水) 23:29:00.29 ID:RKMJ5hGw 勢い良くぶつかったら吹っ飛んだとか、 しゃがみジャンプで天井ぶつかったら吹っ飛んだとか、 ブロックとブロックの間に挟まって吹っ飛んだとか、 よくある光景ですよね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/941
948: 名前は開発中のものです。 [] 2012/05/31(木) 14:24:38.29 ID:LR2h9MNT 3.08a で x64 のプログラムをビルド出来た Release だと駄目みたいだけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/948
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/05(火) 21:43:16.29 ID:rfga7AAZ えっと思ってソース検索してみたが、変数使えてるお std::stringの変数に代入して、c_str()メソッドで使ってる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/963
990: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/10(日) 13:52:35.29 ID:ER7Sq7YO >>989 マップチップを並べる方法です チームで製作しているのですがお互いまだ慣れておらず絵の担当さんから頂いた画像が細かい座標調整が必要でした そのためマップエディターで良い感じの位置に調整してスクリーンショットを取る方法にしようと思い至りました http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s