[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その12 (1001レス)
DXライブラリ 総合スレッド その12 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/24(金) 00:16:48.21 ID:TJKzJquS double GetSlope( VECTOR* fdata, int numdata, int x ) { double slope; for ( int i = 0; i < numdata - 1; i++ ) { if ( fdata[i].x <= x && x < fdata[i+1].x ) break; } if ( i >= numdata - 1 ) slope = 0; else slope = (double)(fdata[i+1].y - fdata[i].y) / (double)(fdata[i+1].x - fdata[i].x); return slope; } int GetFloor( VECTOR* fdata, int numdata, int x ) { int floor_y; for ( int i = 0; i < numdata - 1; i++ ) { if ( fdata[i].x <= x && x < fdata[i+1].x ) break; } if ( i >= numdata - 1 ) floor_y = -1000; else floor_y = (int)((double)(fdata[i+1].y - fdata[i].y) / (double)(fdata[i+1].x - fdata[i].x) * (double)(x - fdata[i].x)) + fdata[i].y; return floor_y; } http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/15
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/24(金) 23:05:47.21 ID:TJKzJquS つったく、端から端まで面倒見てやらなきゃ何もできねえくせに 文句だけは一人前だなてめーら つーか文句言ってる暇があったらソース貼れや http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/100
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/26(日) 22:15:04.21 ID:vl2Cwggv UTF16がメインだからそれ以外の文字コードを使おうとすると少し面倒かな 修正も頻繁ぽいし結構いいかんじ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/179
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/31(土) 14:33:47.21 ID:/kaMiMCs 自分のサークルの作品を宣伝するなら今がチャンス!他のサークルのも一緒に並べればバレないぞ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/321
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/20(金) 08:38:06.21 ID:ytlVzcrB DXライブラリの入出力関数しか使わないんだけど他に使うものあるの? まあゲームによって違うとは思うけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/502
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/08(火) 18:52:01.21 ID:U1Qqw03N 例えば熊のキャラクター描くじゃん。 それをさ、動かすには、色々なアングルから描かないといけないでしょ? しかも、プログラム使って動かせるんじゃね?とかも思うわけ。 プログラムとデザインの間で何か巧い事できないかなと思うと プログラムもデザインも捗らないんだよ.... 総合的な動作機能の結集がゲームなわけで、 単にツール作ったり、マンが描いたり、音楽作ったりするわけじゃないでしょ。 テトリスくらいなら10日あれば作れると思うけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/563
596: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/09(水) 22:22:14.21 ID:7036Lux4 >>592 就職して10年経ったら会社辞めてプログラミングするわ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/596
670: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/12(土) 18:04:49.21 ID:e6ix4ssi >>667 C99対応処理系の場合、設定次第で例外を生成する http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/670
764: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/16(水) 22:23:30.21 ID:aRUZ3+na 同じ名前でもいいぞ、混乱しないようにメンバ変数にthis付けたほうが安全だけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/764
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/18(金) 01:20:06.21 ID:mamO/m7+ >>793 //えーと、 // 適当な配列 int[] arr = {0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,} void dynamic_array(int*& p, int length) { //lengthnこのintを確保 p = new int[length]; // arrからコピー for(int i = 0; i < length; ++i) { p[i] = arr[i]; } } // pを解放するときは、 // delete[] p; http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/795
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s