[過去ログ] 汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 10 (998レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(3): sage 2012/02/15(水)14:05 ID:GbvfeIP/(1/2) AAS
いま、サブアプリケーション使ってPAUSEや、BGMならしているんだけど、
これだと「全画面」表示効かないね。

アプリケーションのサイズは854*480
サブアプリも同じ854*480

サブアプリはPAUSEを表示するだけなので画面サイズはこだわらないんだけど、
サブアプリとおしても全画面切り替えのストレッチできるようにするにはどうしたらいいの?
7
(1): 2012/02/15(水)16:40 ID:8YY2WNEA(1/2) AAS
>>6
外部リンク[mfa]:ux.getuploader.com
サブアプリケーションのサイズを変えるには、サブアプリで表示しているフレームにウィンドウコントロールを置いてサイズを変える。
今回の場合は、親フレームのサイズを取得して、グローバル変数経由でサブアプリ内のフレームに渡せば良い。
8
(1): 6 2012/02/15(水)23:21 ID:GbvfeIP/(2/2) AAS
>>7
さっそくの解決方法ありがとう!
これあれば「解像度を変更」とか「縦横比を保持」がいらないね。
(ちゃんとサンプルではチェックもはずしてあったけど)

ただ、フレームを別階層に移動すると
Alt+Enterの「全画面表示ショートカット」が一回しか使えなくなるのは、
仕様ということになるのでしょうか。
省5
10: 6 2012/02/16(木)01:06 ID:n2ljlIuC(1) AAS
>>9

ありがとうございます。
色々調べたらwikiにある「ボタン」OBJの設置が原因でした。

サンプルとフレーム移動にての画面拡大縮小には問題はありませんでした!
親切にわかりやすいサンプルを頂きありがとうございました!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s