[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 (1001レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/28(土) 14:36:47.94 ID:+MqBKQ6G カウンター処理も問題になるからなぁ 俺がやるなら1行動ループのコモン内の 発動回数のループ直後に入れる あとは可変DBの×┣ コマンド処理リストにカットイン画像格納用の項目を作成し コマンド決定時に技能に設定したカットイン画像があればそこに読み込む あとはコモン内で項目を読み込み、画像が設定されていればカットイン発動 発動後に1度だけしか発動しないようにUDB技能の項目に設定してたら ×┣ コマンド処理リストのカットイン画像格納用の項目を空にする これで複数回だろうと1回だけだろうと思いのままやで! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/949
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/28(土) 16:14:54.41 ID:V6YDFn+I ・問題点 183:X[戦]技能エフェクト描画のところで処理が行われている。 ・この問題点により、どのような問題が起こるか 1.UDBのアニメーションの項目、表示オプションで[0]対象位置に単一アニメが選択されている場合、このコモンイベントは対象の数のぶんだけ呼び出されるので、カットインの処理が複数回なされてしまう。 2.UDBの技能の項目、アニメーションで-1以下(つまりアニメーションが存在しない? -1の時は武器と同じってのがよくわからん)の場合は、そもそもこのコモンイベントが呼び出されない為、カットインの処理がなされない。 んで、>>950で言っている、ズバッとってのは、多分183:X[戦]技能エフェクト描画で行われているアニメーション処理のことだと思うから、 ループ処理の中で>>943や>>949が言っているような処理を加えるか、ループ処理に入る前のところにカットイン処理を組み込むしかないと思う。 大本のループは多分197:X┃┗◆1行動ループの111行目。その前にカットイン処理を入れてやるのが一番楽。ただしカウンターの場合は、カウンターの構えをとる時しかカットインの表示はされない。 カウンター行動を取る時にカットインを表示させたいのならば、別処理が必要。カウンターの場合は調べるの面倒だから自分で考えて。 あと、多分だがカットイン処理内で不要な変数操作のコマンドがいくつかあると思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/952
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s