[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 (1001レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/08(木) 04:18:28.96 ID:RFUbl6Xr 具体的にどういうものかによる キャラのかけあいみたいなシナリオ上の演出で、1回通したら二度と起動する予定がないとかだったら 管理用の自動実行イベント1個作ってそこから動作などの指示だけ飛ばせばいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/16
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/08(木) 07:03:34.96 ID:662JCy// Config.exeの画面設定で、ウィンドウ/全画面をプレイヤーが変更した場合 それを読み取るにはどうしたらいいでしょうか。Sys変数を探してみましたがありませんでした 一応の解決策としてウィンドウに設定済のGame.iniを同梱してConfig.exeを消去し、ALT+ENTERを監視する 方法を考えましたが、出来ればConfig.exeも同梱したいです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/18
185: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/23(金) 02:07:28.96 ID:SGhSe5wR (´;ω;)できました。 ID:C5/W+Yxiさん、 何から何まで本当にありがとう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/185
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/08(日) 16:33:16.96 ID:NZ9Bjzir 技能やアイテム欄の右のスクロールバーがカーソル画像になっていますが、これは使用でしょうか? 変更するにはひとつひとつコモンを変更する必要がありますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/298
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/26(木) 18:15:46.96 ID:hF6T9gWB 透過済みのマップチップが、マップの編集画面で透過されていません。 起動して確認したらきちんと表示されているので問題ないっちゃないのですが、 編集するのに不便で…どうにかする方法ってありますか? 環境はウディタ2で640×420、チップはドット絵世界さんの素材をJTrimで連結したものです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/456
534: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/16(木) 18:51:24.96 ID:FG+xpxEd 「自己解決した奴が答えを書いていかない法則」はもはや真理の域 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/534
643: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/05(月) 14:52:36.96 ID:ULyF5qWH まず1行目の「仕様?」 こんなもんゲーム自分で作ろうとする程度の知能あればどんな最底辺でも気づいてるはずだから聞くまでもない 雑談したいのか知らんが解ってることを質問するな 次に停止コマンド入れたら鳴らないだ?当たり前のことだろうが 自分の手で命令差し込んだんだから、その状態が不都合になったならまた自分でしかるべき命令を入れるだけだろ なんで自分でやっといてシステムに欠陥でもあるかのような言い方してんだお前は http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/643
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/25(日) 04:23:11.96 ID:bD2Ye3rl >>781 コピーする時はちゃんと内容理解してやらないと意味がない 技能の処理やってるんだからコマンドは関係ないよ 「その技能が封印状態で使用できるかどうか」で判定 「現在そのキャラが封印状態かどうか」で判定 両方イエスなら選択不能にする 判定が終わって、その技能を選択不能にする場合、 DB[万能ウィンドウ一時DB:CSelf32[万能ウィンドウ登録位置]:選択可能状態[1=可]] を0にすれば良いんだけど、 コモンの最初で初期化されてるので、何もしなければ0が入ってる。 なので判定が終わって使用不能なら、ループ開始へ戻ればOK http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/782
829: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/05(木) 21:20:20.96 ID:zwk6m9ax 単純に1〜αの数字をランダムに取り出して配列を作ると言ったほうがよかったな 順次とりだして交換だと確率的に大丈夫なの?上の例で一番目に1がくる確率を1/αにしたい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/829
886: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/18(水) 00:14:21.96 ID:D7YfrN8n イベント自体に自動実行で専用の可変DBにイベントIDとかを書き込ませ その後ページ切り替えで、その個体を戦闘モードへ 個体全ての挙動や処理は1個のコモンで管理、かな、自分がやった手法としては http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/886
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/05(土) 06:50:48.96 ID:HkaQHxrT 基本システム2で質問です。 技能のアニメーション表示ですが 複数回攻撃の技能だと、その回数分のアニメーションが実行されますが 複数回攻撃の技能もアニメーション一回にしたいです。 どのコモン参照すればいいのでしょうか? 技能エフェクトとか技能実行関係のコモンみても見当たりませんでした。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s