[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2012/01/13(金)19:53:22.70 ID:RyKRqDrw(1) AAS
>>346
2ちゃんで要望()
372: 2012/01/15(日)00:34:23.70 ID:4ax/C5bf(1) AAS
ウディタの変数がオーバーフローしたときの挙動を教えてください。
普通に格納しきれなかった分は切り捨てられるのでしょうか
396: 2012/01/19(木)23:29:53.70 ID:pkAaeppm(1) AAS
>>388
レスが遅くなって申し訳ありません
調べてみた結果、時間はかかりましたが無事にイベントを作ることが出来ました
ありがとうございました。
563: 2012/02/20(月)17:57:23.70 ID:sguV4sZO(2/2) AAS
>>560 >>561
ありがとう
やっぱり一から作るしかないか
576(1): 2012/02/22(水)15:12:49.70 ID:pu14+pGk(1) AAS
ウディタで作られたゲームを起動すると
ノイズというか電子音が発生してジジジジジって音がずっと聞こえるんだけど
治す方法無い?
サンプルゲームでもノイズが発生する
でも、ノイズの裏にBGMは聞こえる
618: 2012/03/01(木)16:05:59.70 ID:ZKIrzNbL(1) AAS
>>617
Sys84が違うなら、画面サイズっていうのは
F4とかでプレイヤー側がサイズを変えた場合?
それなら、今は判定手段はないはず
636: 2012/03/05(月)00:46:01.70 ID:Vnkrew+n(1) AAS
細かい文字にアンチエイリアスかけても
フラッシュやGDI++と比べるとかなり汚くなってしまうのですが
画像化する以外方法はありませんか?
684(1): 2012/03/10(土)09:46:23.70 ID:ZvEerzu3(2/2) AAS
じゃあ公式のエラーコレクションを参照してみよう
俺にはよくわからん
686: 681 2012/03/11(日)08:04:14.70 ID:nPSNYuE/(1) AAS
>>684
>>685
basicDataのマップチップデータを消したら警告文が消えました
これで心置きなくゲームが作れます、ありがとうございました!
885(2): 2012/04/17(火)20:39:23.70 ID:KmtYOPFv(1) AAS
現在ウディタでアクションRPGを作っているのですが敵の判別に苦戦しており助言が欲しいです。
それで今問題になっている部分なのですが
現在、敵の判別に影グラフィック番号を使用し
それをコモンイベント並列実行(常時)の回数指定ループで全てのマップイベントを調べ
敵の最大HPを可変データベースへユーザーデーターベースから読み込み
それを使用しようとしているのですが、このコモンイベントをマップごとに一回だけの処理にするために
ループが終った後にイベントの一時消去を入れているのですが
省5
911: 2012/04/23(月)23:07:43.70 ID:fB3bl7D4(2/2) AAS
>>910
ありがとう!つまり、規約の熟読が大事ってことだね…
販売ってことはお金とったりするアレ…なのかな?
とりあえずよく調べて使うようにします
それにしても始めて作る作品のなんてカオスなことか…
933(1): 2012/04/27(金)23:27:12.70 ID:cKg3OMrZ(1) AAS
作ってほしいコモンなどあったらコメントください!
質問も!外部リンク[html]:twilight-project.blogspot.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s