[過去ログ] ゲーム製作者が自由にアンケートをとれるスレ (240レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128(4): 2012/06/18(月)21:03 ID:XDYS/fIr(1) AAS
質問です。
トルネコや風来のようなシステムに、(知らない方は、調べてください)
「オンライン」要素いれたらどうなります?
自身のイメージとしては、ダンジョンを1人ないし複数で、ゆったりと
協力しながら進んでいく形を想像します。
皆さんはどんなイメージが浮かびますか?
129(1): 2012/06/18(月)21:58 ID:hQgGUjiQ(1) AAS
>>128
それのリアルタイムなのが Diablo。
ネット対戦型 (PK 可能) なローグライクも存在する。
名前がどうしても思い出せない (思い出したいのは MAngband ではない)
でもって、実はそれらローグライクの原則的な部分に、
「自分が何もしなければ相手は絶対に動かない」というルールがあり、
ローグライクの戦略性を高める事に直結している。
省5
142: 2012/06/22(金)10:02 ID:WDhfklFh(1) AAS
Phantasmal Island (PHI)|オンラインゲーム|フリーゲーム夢現
外部リンク[html]:freegame.on.arena.ne.jp
ふとこんなものを思いだした。
食料の概念は無いものの、それ以外は >>128 以降で言われているようなもの。
但し、このゲーム自体は一般的に言われるローグライクではない。
これのインターフェイスを今風にしてリソース制限を加えればそれなりにはなりそうなものの、
それがウケるかどうかは微妙なところ。
143(1): 2012/06/22(金)11:24 ID:ONfLPhDv(1) AAS
オンラインというより、リアルタイム・非リアルタイムで語るべきだろ。
リアルタイムなら既存のMOを想像すればいいし別に戦略性がないわけじゃない。
非リアルタイム(ターン制)だと一歩進むたびに待ちが発生する。この待ちのストレスが
どれほどのものか想像してみればいい。
>>128はもう一度ローグライクがどんなシステムなのか自分の中でまとめた方がいい。
飢餓=ローグライク?そんなものは表面的なもので議論にでること自体おかしくないか?
149: 2012/06/24(日)11:34 ID:xrW0vpQZ(1) AAS
>>128に立ち返って
・TRPGみたいなイメージが浮かんだ
・非リアルタイムによる一時停止感
・ターンの間にチャット相談などが可能
・そのため、ボイスチャット、またはアイコンチャット前提(ネックは参入障壁)
・そうすると1ターンの重みが全然違うので、
ローグライクのシステムで実現するのは無理
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s