[過去ログ] 汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 9 (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703(1): 2011/11/24(木)00:35 ID:D5/R7idu(1/4) AAS
>>701
バウンスは背景や他のオブジェクトと衝突した時しか動作しないと思われます
外部リンク[mfa]:ux.getuploader.com
指定座標に到達したら衝突用の壁を作成してそれと衝突したらバウンスするようにしました
・・・が、速度や入射角によっては抜けてしまう場合もあります
バウンスではなく、入射角から計算して「方向変更」でバウンスしたように見せる手もありますね
705(1): 2011/11/24(木)01:20 ID:D5/R7idu(2/4) AAS
>>704
PMOのヘルプより
X velocity - horizontal speed.
Y velocity - vertical speed.
Additional X velocity - horizontal velocity that isn't affected by any other variables, use this for for an example moving platforms and magnet effects.
Additional Y velocity - same as above but on the vertical axis.
「X方向の移動速度」は指定速度で強制移動するが減速の設定値が適用されて徐々に減速して最後には停止する。
省2
706(1): 2011/11/24(木)01:35 ID:D5/R7idu(3/4) AAS
>>705
追記。
適用されるのは減速だけじゃなくて「X方向の最高速度」もでした。
ちなみに、「Y方向の移動速度」の場合は「Y方向の最高速度」と「重力」が適用されます。
「X方向の強制移動速度」「Y方向の強制移動速度」の方は他の設定値関係なく指定速度で移動し続ける、ということですね。
707(1): 2011/11/24(木)02:00 ID:D5/R7idu(4/4) AAS
>>706
いや、「Y方向の強制移動速度」の方は「Y方向の最高速度」と「重力」が関わっているようです。
ただ「Y方向の移動速度」の方とは微妙に違います。
どう関係しているかややこしいので実際に確認してみてください。
何度もすみません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s