[過去ログ]
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)- (1002レス)
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)- http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 名前は開発中のものです。 [] 2011/04/16(土) 03:30:52.79 ID:1ovquEfi 家庭用ゲーム機版は基本的に 家ゲーRPG http://toki.2ch.net/gamerpg/ 携帯ゲーRPG http://toki.2ch.net/handygrpg/ こちらの板で扱うのが通例のようで明確な板違いというルールはないものの で扱うようにしてください。 プレイヤー視点のスレッド、個別のゲームに関する攻略質問等は主に 同人ゲーム http://yuzuru.2ch.net/gameama/ で扱われます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/2
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/11(水) 16:02:23.79 ID:ky6RrNzI RTPがショボくても大手素材屋の需要が増えるだけでオリジナリティは皆無なのが現実です^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/56
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/28(月) 17:34:47.79 ID:osuwJMFH >>452 ←コイツはスルーな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/453
455: 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/28(月) 18:33:55.79 ID:QqH3YXrM >>450 こいつは100%2chに戻ってくる 断言できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/455
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/29(火) 17:10:47.79 ID:qG6Q9XD0 >>471 まるで学校でイジメられてる奴が 学校に来なくなれば全部解決と言ってるようなものだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/472
481: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/29(火) 22:16:30.79 ID:/o8JYZEh >>479 すまんなw 忘れてたわw で愚図ってなんだ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/481
615: 名前は開発中のものです。 [] 2013/09/21(土) 18:11:36.79 ID:kDW31VDA >>612 もうしばらくは要らないんじゃないAceのRGSS3はなかなか良いできだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/615
634: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/30(水) 20:24:47.79 ID:V7B9wtw4 61: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/23(水) 13:48:54.17 ID:oCz7OMHN >>60 ツクールでゲームを一から造り上げた気になっとるなんちゃってクリエイターが この世から消えない限り、日本のゲーム市場に未来は無いw ツクールで組み立てて出来たゲームはあくまで、 ツクールの範囲内で遊べるレクレーションと認識しなきゃあかん http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1398086503/61 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/634
709: 名前は開発中のものです。 [] 2015/08/11(火) 20:45:22.79 ID:5H+8jtA8 >>1 デュエル・マスターズ的な非電源TCGの 《 オンラインTCGツクール系 》 ソフト(エディタ)の企画。 例えば、ガチンコ・ジャッジを直ぐにでも導入できる機能を持っておりながら、 当面それを扱わず単純化させておいて、事後的に導入拡張する際に当該システムを ブロック構造の組み合わせで後付け挿入できるように予めシステム化してある制作ソフト。 既存の非電源TCGを劣らずに再現できるならば大概のニーズに応えられる筈。 バトスピ、ヴァンガ、バディ、ドレノ、フォースofウィル、ウィクロス、ポケカ、デジモン、ゼクス、モンコレ、ガンダム・ウォー、ディメンションゼロ、ライブオン、カードヒーロー のシステムを完全再現できるように設計するけど、他に此のTCGの此のシステムは再現希望とか有ったら書いて。 遊戯王OCGに関しては、キーワード化させて動きを似せる予定だが完全再現は無理かも。 マジック:ザ・ギャザリングも、全システムを完全に再現するのは無理だから此れだけは必用だ!って部分のみリクエストしてみて。 WEB通信での対戦は、個vs個、多数乱戦、チームvsチーム、個vsチームを可能な仕様とする方針。 設計思想は 《 RPGツクール 》 が良いかな? 他に、優れたエディタ有ったら挙げてみて。 個人や企業などのベンダーが提示する開発費(見積もり)で折り合えば、発注する。 ↓ エディタ系ソフト群から基本コンセプトを絞り込む(もちろんオリジナルで優れた新ネタが有れば導入する)。 ↓ 遊戯王OCGに関しては、タッグフォース、ADS、デュエルオンラインを発注先ベンダーに研究させる。 なるべく前述3つで可能な再現は全て実装させる方向を目指す。まぁ努力する・・・ バトスピ、ヴァンガ、バディ、デュエマなど、発売済みゲームソフトの存在するケースはベンダーに研究させる。 ↓ TCGを再現するテストプレイ ⇒ 更に改良や修正。 ↓ 機能を制限した下位版を5万円でリリース + デュエリーグ用に改造した上位版でサーバー稼動=営業開始。 ↑ 下位版の改造および商用利用には、別途で当社との契約が必要。 さ〜て、製作を受けてくれるベンダーが見つかるかな?ww(クス http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1438617407/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/709
756: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/02(土) 05:49:33.79 ID:bWfuNGIb 画像の縮小もできないやつにゲームなんて作れないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/756
770: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/07(日) 01:00:42.79 ID:ZnUUtxeV 身の程を知れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/770
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/15(月) 18:02:28.79 ID:rk/RIFOS >>817 将来を見越したり、実績が無い中で作ったゲームを触って欲しいのであればMVにした方がいいと思う。 けどAceの素材をMVに流用したり練習で作るのならAceを使うのも手だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/819
855: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/27(火) 18:05:41.79 ID:flOejz/x 一番最初に作っておくべきとこだろうに出来の悪さを引きずっちゃったんだろうな こういうソフトはやっぱり最初が肝心だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/855
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s