【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】 (342レス)
上
下
前
次
1-
新
58
: 2011/02/09(水)21:13
ID:PLsP8+wB(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
58: [sage] 2011/02/09(水) 21:13:46 ID:PLsP8+wB こちらは音程を正確にするためFFTの解像度を上げたら、コーラスまでガッチリ拾ってしまい 却って酷いことになったのでこれ以上は止めにします。コーラスだけ消すの大変というか無理。 YM2612の待ち時間はアプリケーションマニュアルによると アドレスライト: 17サイクル データライト: $21-$9E = 83サイクル, $A0-$B6 = 47サイクル ステータスリード: 17サイクル MC68000 = YM2612 = 7.6MHz なのでそのまま適用出来て、歌ってる箇所は (発声ON/OFFが2, TL操作が4)6*100 + (Fnumber1-2*4op)8*60 で 最低 1080 サイクル待たされることになりますね。 単純に1フレームの負荷だと1/100相当ですが、書き込み準備やステータスリードやら あるのでもっと掛かってるのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294889245/58
こちらは音程を正確にするための解像度を上げたらコーラスまでガッチリ拾ってしまい 却って酷いことになったのでこれ以上は止めにしますコーラスだけ消すの大変というか無理 の待ち時間はアプリケーションマニュアルによると アドレスライト サイクル データライト サイクル サイクル ステータスリード サイクル なのでそのまま適用出来て歌ってる箇所は 発声が 操作が で 最低 サイクル待たされることになりますね 単純にフレームの負荷だと相当ですが書き込み準備やステータスリードやら あるのでもっと掛かってるのかな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 284 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s