[過去ログ] ロマサガ3.5を作ろう (987レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/17(日)17:48 ID:FiPC3LMd(8/13) AAS
>>269>>270
サンクス!試しに付けてみた
278: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/17(日)19:07 ID:FiPC3LMd(9/13) AAS
>>274
俺が小難しいやつというのもあながち間違いじゃないし、
今回原因作ったのも俺だ
279: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/17(日)19:22 ID:FiPC3LMd(10/13) AAS
>>276
毎度毎度ありがとう
コマンドの説明としては、ほぼ合っているのにはちょっと驚いています

まずは、スクリプトの処理のされ方の説明をしておいた方がよさそうですね
言葉では伝えにくいですが、
sync〜syncまでのコマンドを同時に処理してそれらのコマンド全てが
終わるまで次にいきません。
省12
280: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/17(日)19:33 ID:FiPC3LMd(11/13) AAS
>>276
すみません、
メモを良く見ると既にその辺も理解されているようですね
284: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/17(日)22:23 ID:FiPC3LMd(12/13) AAS
なるほど、それ採用させてもらいます
これでスクリプトがだいぶすっきりしそうですね
285: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/17(日)22:40 ID:FiPC3LMd(13/13) AAS
やっぱりもう少し検討してみます
いい案を思いついたら教えてください
294: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/18(月)21:29 ID:3+kfdQB/(1) AAS
>>276氏のおかげで俺じゃなくても書けるということがわかったので、
イベントはまだ見ぬスクリプターに託そうと思います
問題は、まだ見ぬスクリプターが現れるかどうかw
297: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/19(火)00:22 ID:XC2ObC2K(1/4) AAS
何度かオープニングイベントを見てて思ったんだけど、
オープニングイベント2(初期メンバー集合)からのくだりが
微妙に会話がかみ合ってないところとか、あっさりしてるところとか
妙にロマサガっぽいなと思った

下手にキャラに動きつけたり、エフェクトつけたりとか
あまりしない方がいいのかもね

>>29
省4
301: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/19(火)22:21 ID:XC2ObC2K(2/4) AAS
>>176
どうもです!
イベントの方是非是非お願いします
既に見られたかもしれませんが、>>276氏が書いてくれた
説明書もwikiにありますのでよければ見てください
302
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/19(火)22:53 ID:XC2ObC2K(3/4) AAS
>>298
ご苦労

訴えらるのならそれはそれで本望
訴えられたということは、俺らが作ったものによって
会社側にとって不利益になると思われた事になるからね
エンジニアにとってこれほどまで名誉なことはないだろう

おおっぴらには言えないと思うけど、
省3
303
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/19(火)23:04 ID:XC2ObC2K(4/4) AAS
とりあえず今週は、全体マップ(街から街へ移動する時のあれ)を
実装しようと思います
オリジナルでは、マップが切り替わり制になっていますが、
あまり好きじゃないので、スクロール制にしようと思ってます
ちょっとオリジナルをプレイしてみたけど、
マップの画像を繋ぎ合わせても1枚絵にならないんだよな

多分何言ってるかわかんないと思うがまぁいいや。チラ裏でした
343
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/23(土)14:22 ID:SnXHD48w(1/3) AAS
>>99
素晴らしい出来だと思います
早速組み込んでおきますね

>>29
なるほど
因みに今実装しているものは、
端まで行くとスクロールが止まるようにしています
省1
345: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/23(土)17:50 ID:SnXHD48w(2/3) AAS
>>344
問題あるかもしれません
とりあえず、今日中にアップしてご意見を伺いたいと思ってます
348: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/23(土)20:18 ID:SnXHD48w(3/3) AAS
>>29
やっぱり画像を繋ぎ合わせても1枚絵にならないから全然だめ過ぎる
原作と同じ仕様に変更しますね
希望があれば今のやつうpします
349: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/24(日)00:09 ID:kdNgkh0I(1/2) AAS
チラ裏。。

考えてたものがやっと実装できた
これでデバッグルームを介さずに街から街へ
移動出来るようになったからだいぶRPGっぽくなった
因みにイベントスクリプトにて、街の出現を制御出来るようにしています

仕様変更はこれからだけど
351
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/24(日)12:29 ID:kdNgkh0I(2/2) AAS
エフェクトは付けてないけど全体マップはとりあえず完了。。
原作は画面端でボタン押さないと地図が切り替わりませんが、
画面端に行くと自動的に切り替わるようにしました

>>◆mzSPnN52xf5zさん
地図枠の画像とか、連携時のエフェクト画像を使わせてもらいました
356: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/25(月)21:33 ID:F/nel2ut(1) AAS
>>354
すみません。気付きませんでした。。
次回より省いておきます

if文のネストと、「はい」「いいえ」みたいな
選択メッセージを実装しました
厄介そうだと思って後回しにしてたんだけど
あっさり出来てほっとした
359: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/27(水)00:10 ID:LPpmPqMX(1/8) AAS
>>358
ちょwうますぎ!
全く違和感ない
360
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/27(水)00:14 ID:LPpmPqMX(2/8) AAS
明日辺り一旦本体を更新します

変更点は以下の通りです
・ランス追加
・全体マップを実装
・セーブデータにマップシンボル表示フラグ追加(多分セーブデータ引継ぎ不可)
・連携開始時のエフェクト変更
・if文のネスト対応
省3
368
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/27(水)21:14 ID:LPpmPqMX(3/8) AAS
>>99
すみません、
最初のボスの画像保存してたつもりが保存されてなかったので、
もう一度アップしてもらえないでしょうか?
370: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/27(水)21:44 ID:LPpmPqMX(4/8) AAS
>>99
すみません、ありがとうございます!
371
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/27(水)22:04 ID:LPpmPqMX(5/8) AAS
本体を更新しました

変更点は昨日のレスの通りです
オープニングイベントの変更はありません
あと、>>99氏のボスはデバッグルームで戦えるようにしました
# ボスかなりいい感じです
# 敵の攻撃バリエーション増やしたいなぁ・・

>>29>>99
省1
373: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/27(水)23:02 ID:LPpmPqMX(6/8) AAS
>>99
ほんとだ
直してアップし直します
374: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/27(水)23:44 ID:LPpmPqMX(7/8) AAS
スクリプトのバグを修正して更新しました

イベントフラグをエクセルかなんかで管理していかないと
わけわかんなくなりそうだなこれ
376: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/27(水)23:53 ID:LPpmPqMX(8/8) AAS
>>375
すごくないです。。
今まではオープニング用のフラグを2, 3個しか使ってなかったからね
今回のバグも心当たりがあったんで。。
379
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/28(木)00:23 ID:XOw6BF/X(1/3) AAS
>>29
お疲れ様です
ところで>>366はどういう意味でしょうか?>>99氏へのお願い?

それと、
オープニングイベント4のフリーシナリオへのところで、
主人公を選択することになるんですかね?
選択する場合、どういう風に選択させたいとかありますか?
省1
384: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/28(木)21:22 ID:XOw6BF/X(2/3) AAS
>>382
丁寧な説明でいつもありがとう
非常に助かります
msg_selectで、左寄せか中央かとかも指定できた方がいいのかな

というか、完璧に仕様を理解されているし、
その流れでイベントも作ってもらえると嬉しいのだが。。。
385
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/28(木)21:30 ID:XOw6BF/X(3/3) AAS
>>29
了解です

後、主人公毎のイベント発生のフローチャートとか書けますか?
フリーシナリオなんで、イベントを実装する前にどこでフラグを
オンオフするかっているのをあらかじめ決めておかないと
多分破綻すると思う

エレン→イベントA発生
省4
387
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/29(金)22:57 ID:L68/spTA(1) AAS
>>176
どもです!
私一人では29氏と99氏に追いつけないので、
やってもらえると助かります

wikiの説明だけでスクリプト書けそうですか?
389: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/30(土)00:43 ID:6TmKDFLf(1/5) AAS
>>388
了解です
今作成している個別のイベント、シナリオの順序は特に意識していない
ということですね
では、こちらもまずは個別のイベントを作って行って後から、
発生順序を変更出来るようにしておきます

つか、言ってる事が支離滅裂で申し訳ありません。。
省4
390
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/30(土)00:52 ID:6TmKDFLf(2/5) AAS
直近の作業としては、
スクリプトを手伝ってもらえるかもしれないということで、
スクリプト関連の積み残しをやっています

とりあえず、パーティの入れ替えをスクリプトから行えるようにしました
それと、仲間と敵のIDが今までは数字指定だったのを
文字で指定出来るようにしました

次は、イベントオブジェクトの設定に条件を
省2
392
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/30(土)01:55 ID:6TmKDFLf(3/5) AAS
>>391
デバッグは>>245が参考になるかもしれません

因みにシーン切り替わり時にスクリプトを読み込み直していますので、
私の場合、イベントを作る時、デバッグルームに対象のイベントフラグを
オンオフする人と、イベントの場所までワープする人を作っておいて、
フラグオン→ワープ→イベント開始→バグ発生→スクリプトの手直し→
「F2」を押してデバッグルームに移動→フラグオン→以下ループ
省7
393: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/30(土)02:05 ID:6TmKDFLf(4/5) AAS
>>391
それと、存在しないイベントのIDとかを指定すると簡単に落ちます
そのうちエラーメッセージを表示したりするようにしますので、
申し訳ないですが、それまで我慢してください
394
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/30(土)13:46 ID:6TmKDFLf(5/5) AAS
>>29
すみません
オープニングイベントのオートバトルですが、
こちらはちょっと時間がかかりそうなので
オートバトルについては余力があれば対応という形にしたいです

とりあえず、作業を進められるように
オートバトルを使わない暫定のイベントを組んで行きたいと思っているので
省1
397: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/31(日)22:58 ID:/HWimQRI(1/3) AAS
試しにオープニングイベントをオープニングっぽく(?)してみたので、
後でちょっとアップしてみます

>>395
ありがとうございます
ちょっとこれでやってみます

>>396
報告どうもです
省3
398
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/31(日)23:08 ID:/HWimQRI(2/3) AAS
アップしました
外部リンク:www1.axfc.net
正式リリースではないのでwikiにはアップしていません

スタッフロールをところどころに挿入してみました
どなたかご意見頂けると幸いです
400
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/10/31(日)23:54 ID:/HWimQRI(3/3) AAS
>>99
お疲れ様です

ではドットアレンジに変えておきます
あと、つくもさんでしたね、こちらも変えておきます
エレン一人も直しておきます

そういえば、wikiにアップ出来るのは管理者のみみたいですね
管理者のパスワード晒しておきましょうか?
403
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/01(月)00:12 ID:aj8ITrOJ(1) AAS
つくもさん、
誰でもアップロード可能という設定項目があったので
誰でもOKにしてみました
試しにアップしてみてもらえますか?
408: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/03(水)01:19 ID:2rk4Cf0G(1/12) AAS
今気付いたんだけど、起動中にウィンドウサイズ変えれるんだな
起動時に画面サイズ変えれるように
わざわざ面倒な計算を入れてたのに・・・
まぁいいやこれからは面倒な計算入れずにすむから

DXライブラリって素敵
409
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/03(水)01:37 ID:2rk4Cf0G(2/12) AAS
つくもさん、
赤ロビンなんですが、一番上の左から9番目の絵がおかしいっす
斧とか剣を振り切った時に使っているので違和感ありありです
412: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/03(水)08:23 ID:2rk4Cf0G(3/12) AAS
>>411
イベントファイル読み書き未実装って書いてあるけど、
その他は実装済みってこと?
これすげー欲しいんだけど
413: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/03(水)10:03 ID:2rk4Cf0G(4/12) AAS
チラ裏、

仲間の入れ替えを原作みたいに、
・話す事で仲間に
・イベントフラグによって仲間になるイベントが発生
・仲間が5人いたら仲間に出来ない
・イベントで仲間を外せる
が実現できました
省6
415: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/03(水)11:09 ID:2rk4Cf0G(5/12) AAS
>>414
> 色々手抜きしまくってるので、rs3clone.exeと同じフォルダに放り込まないといけません。
全然問題ないと思いますよ。決まったところに置けばそれだけで動くんですよね?
使う人は限られてくると思うので
手抜き出来るところは手抜きしていいと思います

> 編集した内容をファイルに書き出せない
ファイルに保存が出来ないのは痛いですね
省4
416: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/03(水)11:14 ID:2rk4Cf0G(6/12) AAS
やっぱり俺にはデザインは無理だ
背景とか枠とか配置とかをどうしていいかわからなかった・・・

今の主人公選択画面のスクショをアップしてみたんで、
誰かいい感じにアレンジしてくれないか?

画像リンク[jpg]:paint.s13.dxbeat.com
417
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/03(水)11:22 ID:2rk4Cf0G(7/12) AAS
>>414
あと、マップのx軸のグリッドが半コマずれてるような気がします
422
(2): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/03(水)16:31 ID:2rk4Cf0G(8/12) AAS
>>418
余裕が出来たら対応しようと思ってました
すみませんがもう少し待ってください

>>419
ここの板の連中はなんでそんなに排他的なんだ?
せっかく要望を言ってくれてるのに、要望を出しにくい雰囲気にするのはやめてくれ
プログラム知ってる人間でも人が書いたソース見るのは嫌なのに
省4
425: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/03(水)17:04 ID:2rk4Cf0G(9/12) AAS
>>424
> 危なそうな部分を動かないように潰してから
一瞬荒らしかと思った・・・w
宜しくお願いします
427: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/03(水)18:14 ID:2rk4Cf0G(10/12) AAS
本日中に本体を一旦更新します

変更点
・オープニングイベントをオープニングっぽくした
・仲間の入れ替え(デバッグルームで出来ます)
・主人公選択画面(デバッグルームで出来ます)
428
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/03(水)22:09 ID:2rk4Cf0G(11/12) AAS
本体更新しました
429: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/03(水)22:13 ID:2rk4Cf0G(12/12) AAS
デバッグルームが狭くなってきたw
またそろそろお引越しかな
445
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/06(土)01:27 ID:QjGBa0qw(1/3) AAS
今日も終電。。。

>>422
それがほんとだとしたら、アップしたファイルを間違えてるかも
今混雑中と出てダウンロードできないので後で確認してみます

と書こうとしたら間違いだったみたいでよかったです
447
(2): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/06(土)02:30 ID:QjGBa0qw(2/3) AAS
>>446
つくも氏だったんですねw
ありがとうございます
赤ロビン確認してみたんですが、構えなので右足が上がってるのが
ちょっと変な気がしました。。

>>430
確かにログインしないと削除が出てきませんね
省3
453
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/06(土)21:44 ID:QjGBa0qw(3/3) AAS
今日は何も出来なかった
明日は、オープニングイベントを進めてみようと思う

>>448
もう少し踏ん張ってる感じが出れば・・・

>>452
確かに今のはちょっと見づらいね
誰かやってくれないかな・・・
455: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/07(日)11:04 ID:9qXs0sIS(1/3) AAS
チラ裏、

ボス戦は通常の戦闘とは違った雰囲気を出そうと思ってるけど
表現が難しいね。とりあえず、
・開始時の効果音
・戦闘画面切り替わり時のエフェクト
・背景の変化
・撃破時のエフェクト
省4
456: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/07(日)11:10 ID:9qXs0sIS(2/3) AAS
あ、オープニングでは撃破しないでいいのか
457: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/07(日)23:08 ID:9qXs0sIS(3/3) AAS
>>29
最初のボスの歩行グラはどうしよう?
1、誰かが作る
2、ボスの歩行グラは表示せずに、その場から退却するようにイベントを変更する
3、ボスの歩行グラは表示せずに、敵が撤退するようにイベントを変更する

個人的には、1は人形劇でボスを倒す表現が難しいし、
3も文字だけで撤退することを表現するのは難しいので
省1
459: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/08(月)21:53 ID:R14dMn0i(1) AAS
>>29
そうですね
では、とりあえず適当にやっておきます

因みに自動戦闘の実装自体は難しくないと思うのですが、
スクリプトの仕様をどうすればよいか悩んでる状態です
ちょっと考えたのが、battle 最初のボス, 自動戦闘定義.txt
みたいなコマンドで、自動戦闘定義.txtには、
省3
460: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/12(金)21:06 ID:q2K3/2rz(1/2) AAS
ようやく仕事の方は落ち着きました

>>29
オープニングイベント4を一通り実装したので、
続きを書いてもらえないでしょうか?
461: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/12(金)21:44 ID:q2K3/2rz(2/2) AAS
つか、>>176氏がスクリプトやるって言って以来音沙汰ないね
まぁいいや、自分でやるつもりだったし
463: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/13(土)00:15 ID:nDJAa8iQ(1/2) AAS
えと、これが結構な労力でして、全然出来てません。。。
ポドールイ、シノン、ロアーヌ、ランス、
レオニード城(一部)、神王の塔入り口、
ですね
464: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/13(土)00:17 ID:nDJAa8iQ(2/2) AAS
ただ、マップは必要になり次第作っていこうと思うので、
その辺は気にしなくてもよいですよ
466: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/14(日)09:08 ID:griyk7+8(1) AAS
>>29
どのくらいかかるか教えてもらえないでしょうか?
わからないならわからないで結構ですので
473
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/15(月)23:35 ID:rOEqDAaY(1/3) AAS
>>176さん、
本体を更新しましたので、最新をベースにお願いします
最初からイベント作り直してもいいし、
煮るなり焼くなり好きにして下さい

作業に入る前に一度チャットなんかで進め方について
打ち合わせておきたいのですが、
よろしければ時間が取れそうな日時を指定して頂けないでしょうか?
475: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/15(月)23:44 ID:rOEqDAaY(2/3) AAS
あ、更新履歴

・オープニングイベント4を実装
・ミュルスを実装
・イベントオブジェクトの設定 alpha、graph_path_ex、 animation、wave コマンドを追加
・イベントスクリプトコマンド set_alpha コマンド追加
# 追加したスクリプトコマンドはデバッグルームにサンプルを置いてますので
# パラメータとかいじったりして、それを参考にして下さい
476: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/15(月)23:48 ID:rOEqDAaY(3/3) AAS
>>176
すみません、
手違いで再アップしていますので、もう少々お待ちください

了解です
では、水曜の8時半くらいにこのスレを覗いてください
478: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/16(火)00:04 ID:X2WLj4Oa(1/2) AAS
>>176
再アップ完了しました
wiki のトップから行けます

後、「F3」キーでデバッグ文字列の表示をON/OFF出来るようにしました
479: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/16(火)23:41 ID:X2WLj4Oa(2/2) AAS
>>184のフォント画像は文字のふちがなくて見辛いのですが、
ツールなんかで簡単にふちをつけれたり出来ないですかね?

>>184のおかげで明日中にはフォントの差し替えが完了しそうです
480
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/17(水)20:27 ID:0mtEwzci(1/6) AAS
>>176
チャットでと思ったんですが、
ソフト何使っていいかわかりませんでした
特に決め事はないので、まぁ別にここでいいか
482
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/17(水)20:42 ID:0mtEwzci(2/6) AAS
>>176
とりあえず、スクリプトやデータと、プログラムを分けてアップします
スクリプトやデータ関連は基本>>176さんが自由に更新して頂いて構いません

マップは私が作成しますので、私も更新する時がありますが、
更新時にお互いが同じファイルを編集してないかその都度
>>176さんに確認するようにします

なので基本的には自分のペースで好きな時に更新してもらって良いです
省1
484
(2): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/17(水)20:50 ID:0mtEwzci(3/6) AAS
アップ場所はどこでもよいです

アップしたら、前回アップしたファイルを削除して
wikiにURLを張り替えてここで更新した旨を伝えて下さい

決め事としてはこれくらいです
更新スピードが速かろうが遅かろうが
ご自分のペースでやってもらって大丈夫です
485: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/17(水)21:11 ID:0mtEwzci(4/6) AAS
今アップロード中ですので少々お待ち下さい。。。
487: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/17(水)21:22 ID:0mtEwzci(5/6) AAS
分割アップが完了しました
wikiのトップページを参照下さい

更新履歴
・原作のフォントに変更した
 原作フォントに無い文字はデフォルトのフォントで表示されます
・スクリプトコマンド、msg2、msg_select2 を追加
 msg、msg_select はキャラ上部にウィンドウが表示されますが、
省1
488: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/17(水)21:28 ID:0mtEwzci(6/6) AAS
>>176
その他わからないこととかあったら気軽に聞いてください

それでは宜しくお願い致します
489: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/19(金)22:16 ID:Pl4ZKlcR(1) AAS
やった!!!
やっと処理落ちせずにモザイクエフェクトが出来た
これは嬉しすぎる
GetDrawScreenGraph() + DrawRectExtendGraph()のコラボで処理落ちせず

製作開始から色々試してたんだけどどのやり方も処理落ちしてて、
半ば諦めかけたところだったんだよね
ロマサガ3ならモザイクエフェクトないとね
493: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/20(土)22:54 ID:vg7d3q+5(1) AAS
>>492
どうもです
必ず落ちますか?

>>176
データの方を更新したいのですが、既に何か修正されてたりしますか?
495: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/21(日)01:06 ID:ashLBIJq(1/4) AAS
>>29
ども、
この板は過疎過ぎて集まらないと思うんですよね

一応 OP 出来てはいるんですがセリフが厨2っぽい(笑)ので
それを直してもらってから募集かけるならかけたいです
497
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/21(日)20:27 ID:ashLBIJq(2/4) AAS
>>496
見た感じよいと思います
動かして確認しようと思ったのですが拡大されてて確認できませんでした
動かして違和感なければ良いんですけどね

>>176
お返事がないので未着手と判断し、
これからデータの方更新させてもらいます
500: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/21(日)20:40 ID:ashLBIJq(3/4) AAS
プログラム、データ共に更新しました
・モザイクエフェクトの実装
・ツヴァイクを作成
・店を実装し、各街に配置した

>>498
どうもです^^
これから確認してみます
505: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/21(日)21:49 ID:ashLBIJq(4/4) AAS
>>503
どうもです
他の環境でもモザイクが処理落ちしなくて良かったです
因みにメニュー開く時とか全体マップに行く時もモザイクがかかります

> ・ 聖王退場後、ロアーヌ城で透明人間になりました。(シナリオ待ちか)
シナリオ待ちです

> ・ 戦闘中退却できないのは仕様でしたっけ?
省4
508: 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/22(月)00:37 ID:y78cuJs0(1/5) AAS
私も可能ならオリジナルのキャラとストーリーでと思ってたんですけど
ちょっと今のままじゃ人足りなさすぎですね
ともあれ募集の方は>>29さんにおまかせします
29さんの方が人集めうまそうですし
521
(1): 万太郎 ◆rQeR1gg/Sk 2010/11/22(月)22:58 ID:y78cuJs0(2/5) AAS
音や絵などの素材が全てオリジナルだったら問題ないと思うけど、
まぁそんなのは時間的にもクオリティ的にも無理だから販売は一切考えていません
私自身趣味の範囲でやっていますので参加して頂ける方は
気軽にご参加頂ければと思っています
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s