[過去ログ]
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その22 (1001レス)
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その22 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1285897465/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
804: 名前は開発中のものです。 [] 2011/01/15(土) 17:42:26 ID:cNokbv82 一定時間ごとに変数xがどんどん増えていき、その表示がどんどん更新されていくようにしたいのですが、 この描き方だと、数字がどんどん上書きされていって、しまいにはごちゃごちゃになって読めなくなってしまいます。 先に書いてあったテキストを消してから新しいテキストを表示させるにはどうしたらいいですか? [iscript] var x=0; function onTimer() { global.x=global.x+1; kag.fore.base.drawText(0, 0, global.x, 0xFF0000); .visible = true; } var timer=new Timer(onTimer, ""); timer.interval=500; [endscript] クリックすると500ミリ秒ごとにxは1ずつ増える。[l][er] [eval exp="timer.enabled=true"] クリックするとxの増加がとまる。[l] [eval exp="timer.enabled=false"] http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1285897465/804
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/15(土) 17:54:56 ID:nDj8Xrx0 >>804 drawText の直前で fillRect http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1285897465/805
806: 804 [sage] 2011/01/15(土) 17:59:31 ID:cNokbv82 >>805 ありがとうございます。 fillRectについて調べてみます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1285897465/806
807: 804 [sage] 2011/01/15(土) 18:41:13 ID:cNokbv82 やった、できた! kag.fore.base.fillRect(0, 0,220,50, 0x00000000); ってTJSでかくと、 Kagのベースレイヤの一部(x=0 y=0 横幅220 高さ50) を透明(0x00000000)にすることが出来るんですね。 一部だけ消すことも出来るなんてしりませんでした。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1285897465/807
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s