[過去ログ] ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(3): 2010/10/01(金)11:23 ID:cIE5Hgxq(2/4) AAS
【講座】
吉里吉里2/KAG3によるノベルゲーム開発
外部リンク[html]:homepage1.nifty.com
Studioついんくる - 吉里吉里2/KAG3講座
外部リンク[html]:contest2004.thinkquest.jp
RUTA'S GAME - 初心者のための吉里吉里講座
外部リンク:www.manitoux.net
省14
183(5): 2010/10/18(月)01:53 ID:jvz5k+U1(1) AAS
カットインの演出を入れたくて、色々がんばってるんですが
上手い事行きません。
TJSで画像レイヤを移動させて見たのですが、演出方法が悪く
ずるずると画像が画面外から出てくるだけで、一般的なカットインの効果に
見えません。
また、プラグインがある事を突き止めましたが、実力不足か上手く起動
させる事が出来ませんでした。
省3
195(3): 2010/10/19(火)03:21 ID:Im9E8ae1(2/10) AAS
カットインとして商業レベルの話をすると、最低限差し込んだ奴の顔の部分の背景を動的に動かすとか、差し込みと同時にもう一本レイラインなんかを入れるとか、別にそれに限らずもう一手間か二手間しないと商業レベルとしてはいただけないだろ。
198(3): 2010/10/19(火)09:30 ID:Im9E8ae1(3/10) AAS
そんなもんかな?
画面外からのカットイン>アウトだって、加速度的にイン>超スロウで1秒動かし続け>加速度的に反対側にアウト
これだけでも劇的に違うんだけどな
250(4): 2010/10/20(水)17:37 ID:jtoaSqEE(2/6) AAS
質問です
今までいくつかmp.tagnameを条件式に使った関数を作ってきたが
これでbeginMoveは問題なく使えても何故か
beginFrameMoveはこの条件式だと使えないんだ
無理に使おうとは思わないがどういう仕組みか原因が気になる
誰かわかる人はいませんか?
261(3): 250 2010/10/20(水)22:44 ID:jtoaSqEE(6/6) AAS
>>256-257
>>250は所々ミスってるがtagnameで判定しなければ普通に動くから
実際のpathには問題がないんだ色々考えてくれたのにすまない
それと関数はマクロからevalで呼び出してる
これだけだとtagnameで判定する必要はないが行数節約のため一部抜き出しただけなんだ
tagnameについて書いていたサイトにも裏技的なものと書かれてたから
beginFrameMove以外にも上手くいかないものがあるのかもしれん
省3
283(4): 2010/10/21(木)21:06 ID:je8aDlR1(4/6) AAS
>>282 メッセージレイヤの数を3以上にしてから first.ks として保存してちょ
[position layer=message2 left=100 top=100 width=440 height=200 visible=true frmae="" opacity=0]
[position layer=message1 left=100 top=100 width=440 height=200 visible=true frmae="" opacity=0]
[position layer=message0 left=100 top=100 width=440 height=200 visible=true frmae="" color=0x0000ff opacity=100]
[layopt layer=message1 opacity=128]
[backlay]
[current layer=message2]
省22
306(3): 2010/10/22(金)23:54 ID:8RbUSk6b(3/3) AAS
>>302
最初の戦いの所まで進めて見たけど、特にお互いが一枚画で対峙してるあたりの演出が動画とMOVEの複合演出のようには感じるけど、斬撃とかあきらかに動画
もしくは数枚程度の動画だから吉里吉里側で処理してるのかも知れないけど
>>301が言ってる通り細かいファイルたくさん作ったり、いちいち起動させてチューニングしたりするくらいなら、AEで作った方がはるかに良い仕上がりになる
373(3): 2010/10/25(月)01:15 ID:svWzhBJm(1/3) AAS
初心者丸出しで申し訳ないんですが、ムービーの上に
テキストレイヤーを表示させる方法がわかりません。
過去記事漁ると、初期は無理だったけど今はムービー(例えばswf)を
レイヤーとして扱って出来ると書いてあるんだけど、
そっから先の情報が見当たらなく困ってます。
なんかプラグインが必要なんですか?
ちなみに吉里吉里2 2.32 安定版です。
425(4): 2010/10/31(日)18:40 ID:VPkRpq9c(1) AAS
質問です。マクロの属性のデフォルトの値(|以下)を、変数で指定するにはどのように記述すればいいのでしょうか?
510(3): 2010/11/07(日)04:13 ID:kQGeT5Pa(2/3) AAS
>>509
ありがとうございます。やりたいならやれってかんじですね。やります。
あと質問なのですが
zoomプラグインを使っているのですが
「スクリプトで例外が発生しました
(Int)12からObjectへ型を変換できません。Object型が要求される文脈で…」
というエラーが発生するのですが、これはどういうときに発生するのでしょうか?
省5
618(3): 2010/12/03(金)10:39 ID:edhEjjxD(1) AAS
顔パーツ(表情)が少ないなら2
多いなら1
眉3種類 目6種類 口3種類 服2種類の場合、全部で108通りの組み合わせになってしまう
2なら108枚の画像を用意しないといけない(使わない組み合わせもあるだろうけど)
1なら14枚の画像ですむ
638(3): 2010/12/04(土)11:05 ID:VIO4ZcfZ(1) AAS
>>653
解決したようでよかったな
だけどノリがうざい
2chに慣れるか少しは自分で物を考えられるようになってから来い
653(10): 2010/12/05(日)22:33 ID:8prgOX67(1) AAS
失礼いたします。
>>638ですがすみませんでした。レス番を間違えてしまいました。
あれを書いたときはイライラして確認を怠ってしまったのです。
今はもうイライラも収まって、寛大でなかった自分が恥ずかしい気持ちです。
これからは一時の感情で書き込まないように致します。
皆さんもそういうふうにイライラが収まらないときってあるのでしょうか?
ご意見いただけましたら幸いです。是非参考にさせていただきます。
省1
727(3): 2011/01/02(日)16:59 ID:PE76IIZW(1) AAS
吉里吉里プラグインとかごった煮的配布場所のところの雪と桜のプラグイン
テストプレイの時にシナリオの再読み込みするとエラー吐いて面倒なので
ここ見てたら修正御願いします
755(3): 2011/01/10(月)22:43 ID:tXfWy01T(1/3) AAS
時間経過とともにパラメーターが変化していくようにしたいんだけど、どうすればいい?
804(3): 2011/01/15(土)17:42 ID:cNokbv82(1/3) AAS
一定時間ごとに変数xがどんどん増えていき、その表示がどんどん更新されていくようにしたいのですが、
この描き方だと、数字がどんどん上書きされていって、しまいにはごちゃごちゃになって読めなくなってしまいます。
先に書いてあったテキストを消してから新しいテキストを表示させるにはどうしたらいいですか?
[iscript]
var x=0;
function onTimer()
{
省11
861(7): 2011/01/24(月)23:56 ID:Ipp1jCxA(1) AAS
アニメーションを入れたいのですが、
アニメーションファイルを作るのにお勧めなソフトはありますか?
883(3): 2011/01/26(水)13:08 ID:MjXWtIuR(1) AAS
zoomプラグインで、背景と複数の前景レイヤーを一緒に拡大縮小したいんですが
どのようにすればできますか?
897(4): 861 2011/01/27(木)02:10 ID:KMchEVI+(1/3) AAS
だめだ、うまくいかん。
こういう感じの滑らかなアニメーションをしたいんだけど。
↓ニコ動です。
動画リンク[ニコニコ動画]
動画リンク[ニコニコ動画]
動画リンク[ニコニコ動画]
髪の毛とかが、波打ちながら揺れてるでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s