[過去ログ]
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 (1002レス)
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
713: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/26(木) 07:53:02.34 ID:ee84aAfK 入門ゲームプログラミング http://www.sbcr.jp/products/4797374544.html 数多あるゲーム開発ツール。今では誰もがゲームを開発できるようになった。たが果たしてそれらに頼っているだけでよいのだろうか? 本書はC++によるゲーム開発のエッセンスを徹底解説、あらゆる場面に対応できる根源的なゲームプログラミング力を提供する。 ■目次: 第1章 はじめに 第2章 Windowsプログラミングの基礎 第3章 DirectXの概要 第4章 ゲームエンジン 第5章 スプライトとアニメーション 第6章 衝突とエンティティ 第7章 サウンド 第8章 テキスト 第9章 視覚効果の改良 第10章 タイルゲーム 第11章 ゲームの完成 第12章 ネットワークプログラミング 原著はこれか http://www.amazon.co.jp/Programming-2D-Games-Charles-Kelly/dp/146650868X 扱っている内容は基礎のようだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/713
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/30(月) 23:40:59.76 ID:xbHJLaM3 >>713 目次見た感じだとOpenGL 3Dまで扱ってるPythonゲームプログラミング入門の方がよっぽどちゃんとゲームプログラミング入門してるように感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/717
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/30(木) 15:40:08.22 ID:LiJyjcaD >>713の本、書籍のコードがダウンロードできるようになってるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/737
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.458s*