[過去ログ]
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 (1002レス)
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/13(日) 18:17:25 ID:NHoc4lOk アクションゲームみたいなリアルタイム性のあるゲームでの ネットワーク対戦で参考になる書籍ってありませんか? ラグ皆無の対戦格闘とかどうやって同期とってるのか想像がつかない・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/259
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/13(日) 18:33:10 ID:3ebw47yB >>259 > ラグ皆無の対戦格闘とかどうやって同期とってるのか想像がつかない・・・。 1) プレイヤーが右ボタンを押す 2) クライアント側→サーバー側 右に移動したでーと通知 3) クライアント側でプレイヤーを右に移動させていく 4) サーバー側からクライアント側にプレイヤーの現在位置を返す 5) クライアント側、4)に基づきプレイヤーを本当の座標に移動させる(数ドットぐらいの差ならばなるべくなめらかに繋がるようにごまかす) これだけなんだが。何か難しいか? まあ、2)→5)に大きなタイムラグがあったりするとキャラクターはワープするわけで…。 そこそこ低遅延だと仮定しないと作れないわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/260
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/13(日) 19:06:56 ID:kY37rQzg >>259 普通にUDPでキー入力と時刻を毎フレーム送りあって、時刻で同期。 1フレームのキー入力はたかだか2バイトだから、毎回直前30フレーム分とかを送る。 ゲームへの反映を数フレーム遅らせて、多少の遅配やエラーに備える。 MMOなんかと比べると情報量が極端に少ないし、頻繁に送受信する分ラグも小さくなるけど、 ネット経由してる以上、対戦格闘でも皆無にはできない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/262
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.273s*