[過去ログ]
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 (1002レス)
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
531: 名前は開発中のものです。 [] 2011/09/06(火) 00:20:38.35 ID:rUsnfDbX Amazon.co.jp: ファミコンの驚くべき発想力 -限界を突破する技術に学べ- (PCポケットカルチャー): 松浦 健一郎, 司 ゆき: 本 http://www.amazon.co.jp/dp/4774144290 お前らこんな本書ける資格あんのかよと眉しかめつつパラパラめくってたら いまさらどうでもいい8ビット時代のテクをもったいぶって紹介したあげく 「ファミコンではガーベージコレクションを使わないのが普通でした」みたいな一文が目に留まって 正直、泣きたくなった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/531
532: 名前は開発中のものです。 [] 2011/09/06(火) 00:26:51.13 ID:rUsnfDbX 「オンラインゲームを支える技術」は超名著ですよ。 MMO等に興味なくてもプログラマや志望者なら一冊持っときなさい。 膨大な実務経験に基づいたノウハウと思想がぎっちりと凝縮されてる。 これこそが、どこかのニセモノと違って本物のゲーム開発者の書く本。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1261811596/532
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.332s*